忍者ブログ
心に届く俳句を作りたいと思っています。
[98]  [99]  [100]  [101]  [102]  [103]  [104]  [105]  [106]  [107]  [108
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

小雨の降り続ける朝7時過ぎ、田んぼの稲はすくすくと大きくなってきていました。ところどころに穴が開いているのが面白いですよね。田植え機でうまく植わらなかったところを人手を使って植えているからでしょうか?伸び方にもややムラがあるようです。



畦まで下りて接近して撮影してみました。傘をさしての撮影なので腰が決まらなくてふらふらしています。それでも一本一本元気によく伸びて葉っぱの数も増えてきましたね。小さな水草が次第次第に広がってきました。水面を全部覆ってしまうのでしょうか?

 


 水草が
 ジワリと増えて
 七月田


 (みずくさが じわりとふえて しちがつだ)





(お願い)
日本ブログ村に参加しています。
下の小鳥のバナーをクリックしていただければランキングの画面になります。
一日一回のクリックをよろしくお願いします。


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へにほんブログ
PR
雨上がりの午後、駅を降りた時にはまだ小雨が降っていたのに、このキュウリの植わっている家の前まで来るとお日様が照りだしました。モワーっとした湿気とギラギラ太陽の照り返しで一気に汗が吹き出しました。目の前の家の壁によじ登ろうとキュウリの苗が頑張ってバネのような蔓をあちこちに伸ばしていました。横のネットからははみ出してしまっているのに、白い金具に掴まって懸命に枝を広げています。蕾もたくさんついてきました。たくさん実をつけて欲しいと思います。
これから、時々観察しながら通勤したいと思います。楽しみデス。




 太陽に
 葉っぱ広げる
 キュウリかな


 (たいように はっぱひろげる きゅうりかな)






(お願い)
日本ブログ村に参加しています。
下の小鳥のバナーをクリックしていただければランキングの画面になります。
一日一回のクリックをよろしくお願いします。


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へにほんブログ
池の周りが緑系の色で埋め尽くされそうになっているなか、一カ所だけ真っ赤な花が咲いていました。カンナの花です。

コロンブスがアメリカ大陸で見つけた花と言うことで有名です。
仏陀と悪魔のお話も有名です。仏陀をねたむ悪魔が大岩を投げつけるのですが、仏陀には当たらず大岩は粉々に割れるのですが、破片が仏陀の足の指に当たり、流れ出た血が地中にしみこみ、そこから真っ赤なカンナの花が咲いたと言われているそうです。悪魔は地中に血と一緒に流れていったと言うことです。






 一株の
 カンナの花が
 熱くする


(ひとかぶの かんなのはなが あつくする)






(お願い)
日本ブログ村に参加しています。
下の小鳥のバナーをクリックしていただければランキングの画面になります。
一日一回のクリックをよろしくお願いします。


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へにほんブログ
伊丹昆陽イオンのフードコートにあるおいしいラーメン神座(かむくら)で、小チャーシュー煮玉子ラーメンを食べました。正式な名称は「どうとんぼり神座 伊丹昆陽店」でした。
午前中に西宮ガーデンまで足を伸ばし、昨日公開の「インデペンデンス・ディ リサージェンス」を見に行きました。そこで、神座のお店が開店していてたくさんの人が並んで行列していました。メニューを見ると伊丹昆陽店よりはかなり高いので、帰りに伊丹昆陽店に回って、価格を確かめるついでに「おいしいラーメン」を食べることにしました。
フードコートと言うことで格安になっているのかやはり価格が違っていました。ここもたくさんの人が並んでいましたが、調理の過程が行列していて見ることが出来るのでそれもまたよかったです。このめがねのシェフがラーメンの具(豚肉と白菜他)を炒めているので、このシェフがおそらくチーフではないでしょうか?出来上がると振り向いて後ろに用意された麺の入った鉢に白菜と豚肉の入ったスープを入れていきます。手早い動作ですよ。




 茹だる陽射し
 四万六千日
 選挙行く


 (うだるひざし しまんろくせんにち せんきょいく)









(お願い)
日本ブログ村に参加しています。
下の小鳥のバナーをクリックしていただければランキングの画面になります。
一日一回のクリックをよろしくお願いします。


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へにほんブログ
雨の中、足下にたくさんのネジバナがすっくと立っていました。昨日職場でこの花の話が出てインターネットで調べてみました。この花は蘭科の植物でであることが分かって『へえー』っと驚いたのですが、足下にこんなにたくさん咲いているのを見てさらに驚いたという次第です。

きょうは7月9日、7月4日が「梨の日」5日が「穴子の日」七夕が過ぎ8日が「質屋の日」といろいろな語呂合わせの日が続いたのですが、きょうは何の日なのでしょうか?
きょうは「泣く」日ではなさそうです。明日は7月10日で「納豆の日」だそうです。




 ねじねじと
 ピンクの花が
 回ってら


(ねじねじと ぴんくのはなが まわってら)






(お願い)
日本ブログ村に参加しています。
下の小鳥のバナーをクリックしていただければランキングの画面になります。
一日一回のクリックをよろしくお願いします。


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へにほんブログ
昨日、話に出た蒲の穂の写真を夕方撮りに勝尾寺川に行きました。
でも大半の蒲の穂が風に吹かれたのか成長しすぎたのか倒れていました。それで仕方なくインターネットの写真を拝借させていただきました。




 蒲の穂で
 フランクフルトに
 思い行く


 (がまのほで ふらんくふるとに おもいいく)






(お願い)
日本ブログ村に参加しています。
下の小鳥のバナーをクリックしていただければランキングの画面になります。
一日一回のクリックをよろしくお願いします。


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へにほんブログ
箕面の駅前の七夕飾りです。たくさんの短冊が笹について青い空の下、朝の風に揺れていました。夕方や夜に飾りを見るのと、こうやって朝一番に飾りを見ると気持ちが華やいできます。
今朝はバスから降りて、七夕に迎えられ、気持ちのいい一日がおくれそうです。

今朝は蒲の穂の話をしました。あの蒲の穂の形に似たところから「かまぼこ」という言葉が生まれたそうでかまぼこが板についたのは室町時代ということでした。昔は竹輪のことをかまぼこって言ってたんですね。




 七夕の
 みんなの願い
 天まで届け


 (たなばたの みんなのねがい てんまでとどけ)



(お願い)
日本ブログ村に参加しています。
下の小鳥のバナーをクリックしていただければランキングの画面になります。
一日一回のクリックをよろしくお願いします。


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へにほんブログ
森之宮のURの下で桔梗の花を見つけました。日本の山野に自生する多年草なのですが、自生株は近年激減し絶滅危惧種に指定されています。
どこにでも咲いている花だと思っていたのですが、絶滅が危惧されているなんて知りませんでした。  




 アジサイの
 花に囲まれ
 桔梗あり


 (あじさいの はなにかこまれ ききょうあり)




(お願い)
日本ブログ村に参加しています。
下の小鳥のバナーをクリックしていただければランキングの画面になります。
一日一回のクリックをよろしくお願いします。


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へにほんブログ
石橋の赤い橋の上から撮影しました。
火曜日の5時半、いつもかまぼこやさんのテンプラを買おうかなと立ち寄ったのですが、開いていたのですが、もう店じまいの片付けを終わっていました。そのままリニューアル工事に入った平和温泉の前を過ぎ、赤い橋まで歩きました。端の隅っこに七夕の笹飾りがあり、笹飾り越しに阪急電車を撮ってみようと思い立ち、電車がくるのを待ちました。池田方面へ向かう電車ならこっちの線路を使うのでもう少し近かったのですが、梅田行きが来てしまいました。




 笹越しに
 電車が見える
 橋の上


  (ささごしに でんしゃがみえる はしのうえ)





(お願い)
日本ブログ村に参加しています。
下の小鳥のバナーをクリックしていただければランキングの画面になります。
一日一回のクリックをよろしくお願いします。


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へにほんブログ
箕面駅前の七夕飾りです。駅を出たところの円窓の柱、4カ所に笹飾りがありました。
願い事を書く短冊が見つからなかったので、書くのはもう終わったのでしょうか?昼間ならまだかけるかも知れませんね。
昔から七夕の短冊に書いた願い事はよく叶いました。出来れば今年は書いてみたいと思います。 




 バスを待つ
  箕面駅前
    30分


 (ばすをまつ みのおえきまえ さんじゅっぷん)




(お願い)
日本ブログ村に参加しています。
下の小鳥のバナーをクリックしていただければランキングの画面になります。
一日一回のクリックをよろしくお願いします。


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へにほんブログ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
お願い
ランキングに参加しています。 クリックよろしく!
名言集
最新コメント
[10/23 bozu]
[04/30 ともあすか]
[04/30 なな]
[04/10 管理人 富樫]
[04/06 管理人 富樫]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かわせみ
性別:
男性
趣味:
映画鑑賞 読書 ドライブ  写真撮影
自己紹介:
写真の撮影が好きで自然や風景、いろいろな動物、犬、猫、チョウなどを撮影して掲載しています。自分が気に入った写真を載せていますので、芸術性や、社会性をアピールするつもりはありません。見ていただいて軽い気持ちで楽しんでいただければ幸いです。
ブログ内検索
バーコード
P R
カウンター
フリーエリア
クリックで救える命がある。
忍者ブログ [PR]