忍者ブログ
心に届く俳句を作りたいと思っています。
[2590]  [2589]  [2588]  [2587]  [2586]  [2585]  [2584]  [2583]  [2582]  [2581]  [2580
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

箕面の駅前の七夕飾りです。たくさんの短冊が笹について青い空の下、朝の風に揺れていました。夕方や夜に飾りを見るのと、こうやって朝一番に飾りを見ると気持ちが華やいできます。
今朝はバスから降りて、七夕に迎えられ、気持ちのいい一日がおくれそうです。

今朝は蒲の穂の話をしました。あの蒲の穂の形に似たところから「かまぼこ」という言葉が生まれたそうでかまぼこが板についたのは室町時代ということでした。昔は竹輪のことをかまぼこって言ってたんですね。




 七夕の
 みんなの願い
 天まで届け


 (たなばたの みんなのねがい てんまでとどけ)



(お願い)
日本ブログ村に参加しています。
下の小鳥のバナーをクリックしていただければランキングの画面になります。
一日一回のクリックをよろしくお願いします。


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へにほんブログ
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
お願い
ランキングに参加しています。 クリックよろしく!
名言集
最新コメント
[10/23 bozu]
[04/30 ともあすか]
[04/30 なな]
[04/10 管理人 富樫]
[04/06 管理人 富樫]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かわせみ
性別:
男性
趣味:
映画鑑賞 読書 ドライブ  写真撮影
自己紹介:
写真の撮影が好きで自然や風景、いろいろな動物、犬、猫、チョウなどを撮影して掲載しています。自分が気に入った写真を載せていますので、芸術性や、社会性をアピールするつもりはありません。見ていただいて軽い気持ちで楽しんでいただければ幸いです。
ブログ内検索
バーコード
P R
カウンター
フリーエリア
クリックで救える命がある。
忍者ブログ [PR]