心に届く俳句を作りたいと思っています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
水玉の小さなハンカチで作った可愛い子犬です。お腹になき笛を入れているのでキュンキュンと鳴きます。
正面からです。なんか味があるでしょう?
このプードルのような大きな頭の犬を見ていて神農さんの虎のお守りを思い出しました。
数十年前に職場の仲間と一緒に神農さんの縁日に出かけたことがあります。虎のお守りが
売られていて欲しいなあと思ったことを最近よく思い出します。大阪の道修町というところは豊臣時代から薬を作って売る問屋が集まり、江戸時代には薬を全国に販売する特権を与えられた町だそうです。
その町の神様『少彦名(すくなひこな)神社』のお祭りが明日から始まる神農さんです。
虎のお守りは神虎と言うそうです。
神農さん
張り子の虎の
揺れる首
(しんのうさん はりこのとらの ゆれるくび)
にほんブログ村
正面からです。なんか味があるでしょう?
このプードルのような大きな頭の犬を見ていて神農さんの虎のお守りを思い出しました。
数十年前に職場の仲間と一緒に神農さんの縁日に出かけたことがあります。虎のお守りが
売られていて欲しいなあと思ったことを最近よく思い出します。大阪の道修町というところは豊臣時代から薬を作って売る問屋が集まり、江戸時代には薬を全国に販売する特権を与えられた町だそうです。
その町の神様『少彦名(すくなひこな)神社』のお祭りが明日から始まる神農さんです。
虎のお守りは神虎と言うそうです。
神農さん
張り子の虎の
揺れる首
(しんのうさん はりこのとらの ゆれるくび)
にほんブログ村
PR
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
[10/23 bozu]
[04/30 ともあすか]
[04/30 なな]
[04/10 管理人 富樫]
[04/06 管理人 富樫]
最新記事
(05/14)
(05/14)
(05/13)
(05/12)
(05/11)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かわせみ
性別:
男性
趣味:
映画鑑賞 読書 ドライブ 写真撮影
自己紹介:
写真の撮影が好きで自然や風景、いろいろな動物、犬、猫、チョウなどを撮影して掲載しています。自分が気に入った写真を載せていますので、芸術性や、社会性をアピールするつもりはありません。見ていただいて軽い気持ちで楽しんでいただければ幸いです。
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
アーカイブ