心に届く俳句を作りたいと思っています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
職場(しょくば)の同僚(どうりょう)の人(ひと)が昨日(きのう)の日曜日(にちようび)、池田城跡公園(いけだしろあとこうえん)のユリを見(み)てきたそうです。
写真(しゃしん)を見(み)せてもらったのですが、美(うつく)しかったのでブログに使(つか)わせてほしいと頼(たの)み、送(おく)ってもらいました。
櫓(やぐら)が後(うし)ろの方(ほう)に見(み)えています。咲(さ)き始(はじ)めだそうで百合(ゆり)の香(かお)りもいいでしょうねえ。
白百合の花の向こうに五月山
(しらゆりの はなのむこうに さつきやま)
4年前(ねんまえ)の6月24日のブログに池田城(いけだじょう)の白百合(しらゆり)を載(の)せていました。
その時(とき)の俳句(はいく)
『百合(ゆり)白(しろ)く ブブゼラのよう 音(おと)はなし』
4年前(ねんまえ)のこの時(とき)もワールドカップが開(ひら)かれていたんですね。
写真か俳句をご覧になって「いいね」
と思われた方は、下のリラックマ画像
をクリックしてください。
ランキングに参加しているのでご協力
いただけたら幸いです。
よろしくお願いします。
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
写真(しゃしん)を見(み)せてもらったのですが、美(うつく)しかったのでブログに使(つか)わせてほしいと頼(たの)み、送(おく)ってもらいました。
櫓(やぐら)が後(うし)ろの方(ほう)に見(み)えています。咲(さ)き始(はじ)めだそうで百合(ゆり)の香(かお)りもいいでしょうねえ。
白百合の花の向こうに五月山
(しらゆりの はなのむこうに さつきやま)
4年前(ねんまえ)の6月24日のブログに池田城(いけだじょう)の白百合(しらゆり)を載(の)せていました。
その時(とき)の俳句(はいく)
『百合(ゆり)白(しろ)く ブブゼラのよう 音(おと)はなし』
4年前(ねんまえ)のこの時(とき)もワールドカップが開(ひら)かれていたんですね。
写真か俳句をご覧になって「いいね」
と思われた方は、下のリラックマ画像
をクリックしてください。
ランキングに参加しているのでご協力
いただけたら幸いです。
よろしくお願いします。
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
PR
箕面(みのお)キューズモールの植(8)込(こ)みに、こんな花(はな)が咲(さ)いていました。少(すこ)しだけ調(しら)べてみましたが、花(はな)の名前(なまえ)はわかりませんでした。葉(は)っぱが丸(まる)いんですね。
ご存知(ぞんじ)の方(かた)があればお教(おし)えください。
開店前朝の静寂や雀鳴く
(かいてんまえ あさのしじまや すずめなく)
写真か俳句をご覧になって「いいね」
と思われた方は、下のリラックマ画像
をクリックしてください。
ランキングに参加しているのでご協力
いただけたら幸いです。
よろしくお願いします。
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
ご存知(ぞんじ)の方(かた)があればお教(おし)えください。
開店前朝の静寂や雀鳴く
(かいてんまえ あさのしじまや すずめなく)
写真か俳句をご覧になって「いいね」
と思われた方は、下のリラックマ画像
をクリックしてください。
ランキングに参加しているのでご協力
いただけたら幸いです。
よろしくお願いします。
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
樫(かし)の木(き)公園(こうえん)の噴水(ふんすい)を撮影(さつえい)することができました。
青山台(あくぉやまだい)の道路(どうろ)の方(ほう)から夾竹桃(きょうちくとう)の花(はな)と一緒(いっしょ)に噴水(ふんすい)を見(み)ることができました。
噴水と夾竹桃の白い花
(ふんすいと きょうちくとうの しろいはな)
写真か俳句をご覧になって「いいね」
と思われた方は、下のリラックマ画像
をクリックしてください。
ランキングに参加しているのでご協力
いただけたら幸いです。
よろしくお願いします。
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
青山台(あくぉやまだい)の道路(どうろ)の方(ほう)から夾竹桃(きょうちくとう)の花(はな)と一緒(いっしょ)に噴水(ふんすい)を見(み)ることができました。
噴水と夾竹桃の白い花
(ふんすいと きょうちくとうの しろいはな)
写真か俳句をご覧になって「いいね」
と思われた方は、下のリラックマ画像
をクリックしてください。
ランキングに参加しているのでご協力
いただけたら幸いです。
よろしくお願いします。
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
今日(きょう)は6月(がつ)9日(ここのか)でロックの日(ひ)だそうです。
ベランダで咲(さ)いている小(ちい)さな花(はな)を撮影(さつえい)しました。
オリヅルランの花(はな)です。小(ちい)さいですよ。
カランコエの花(はな)です。こちらも小(ちい)さな花(はな)です。でも長(なが)いこと咲(さ)いてますよ。
重なりしきれいな赤のカランコエ
(かさなりし きれいなあかの からんこえ)
写真か俳句をご覧になって「いいね」
と思われた方は、下のリラックマ画像
をクリックしてください。
ランキングに参加しているのでご協力
いただけたら幸いです。
よろしくお願いします。
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
ベランダで咲(さ)いている小(ちい)さな花(はな)を撮影(さつえい)しました。
オリヅルランの花(はな)です。小(ちい)さいですよ。
カランコエの花(はな)です。こちらも小(ちい)さな花(はな)です。でも長(なが)いこと咲(さ)いてますよ。
重なりしきれいな赤のカランコエ
(かさなりし きれいなあかの からんこえ)
写真か俳句をご覧になって「いいね」
と思われた方は、下のリラックマ画像
をクリックしてください。
ランキングに参加しているのでご協力
いただけたら幸いです。
よろしくお願いします。
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
千里中央公園(せんりちゅうおうこうえん)の安場池(やすばいけ)をいつもと違(ちが)う方向(ほうこう)から撮影(さつえい)してみました。この方向(ほうこう)にもオシドリが見(み)えるということなのですが、今朝(けさ)は一羽(いちわ)も見(み)ることができません。カモさえも姿(すがた)を見(み)せません。
鳥見台(とりみだい)から池(いけ)を撮影(さつえい)しました。私(わたし)の左(ひだり)のほうで金網(かなあみ)の上(うえ)からドングリの実(み)を投(な)げ入(い)れているおじいさんがいます。オシドリはドングリが好(す)きなのでもうすぐこっちへやってくると云(い)ってました。
ドングリを撒き好々爺鳥を待つ
(どんぐりを まき こうこうや とりをまつ)
写真か俳句をご覧になって「いいね」
と思われた方は、下のリラックマ画像
をクリックしてください。
ランキングに参加しているのでご協力
いただけたら幸いです。
よろしくお願いします。
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
鳥見台(とりみだい)から池(いけ)を撮影(さつえい)しました。私(わたし)の左(ひだり)のほうで金網(かなあみ)の上(うえ)からドングリの実(み)を投(な)げ入(い)れているおじいさんがいます。オシドリはドングリが好(す)きなのでもうすぐこっちへやってくると云(い)ってました。
ドングリを撒き好々爺鳥を待つ
(どんぐりを まき こうこうや とりをまつ)
写真か俳句をご覧になって「いいね」
と思われた方は、下のリラックマ画像
をクリックしてください。
ランキングに参加しているのでご協力
いただけたら幸いです。
よろしくお願いします。
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
千里中央公園の小さな鳥ですが、高い木の上で鳴いていたので望遠で撮影しました。残念ながら木の枝に焦点が合ってしまい、小さな鳥はぼけてしまいました。
そしてこれは足元で大きな声を出していたカラスくんです。カラスの嫌いな人はスルーしてください。
よく見ると美しい羽根ですよ。
烏の漢字で鳥の漢字から横棒が一本足らないのは、顔の中の目が分かりにくかったから鳥から横棒を抜いたのを烏という漢字にしたそうです。横棒は目を表すらしいです。わかりますでしょうか?
下の写真の烏、本当に目が見えませんね。
【だれをよぶ きたかぜにむかい からすほえ】
ランキングに参加しています。クリックご協力お願いします m(._.)m
そしてこれは足元で大きな声を出していたカラスくんです。カラスの嫌いな人はスルーしてください。
よく見ると美しい羽根ですよ。
烏の漢字で鳥の漢字から横棒が一本足らないのは、顔の中の目が分かりにくかったから鳥から横棒を抜いたのを烏という漢字にしたそうです。横棒は目を表すらしいです。わかりますでしょうか?
下の写真の烏、本当に目が見えませんね。
誰を呼ぶ北風に向かい烏吼え |
【だれをよぶ きたかぜにむかい からすほえ】
ランキングに参加しています。クリックご協力お願いします m(._.)m
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
[10/23 bozu]
[04/30 ともあすか]
[04/30 なな]
[04/10 管理人 富樫]
[04/06 管理人 富樫]
最新記事
(05/14)
(05/14)
(05/13)
(05/12)
(05/11)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かわせみ
性別:
男性
趣味:
映画鑑賞 読書 ドライブ 写真撮影
自己紹介:
写真の撮影が好きで自然や風景、いろいろな動物、犬、猫、チョウなどを撮影して掲載しています。自分が気に入った写真を載せていますので、芸術性や、社会性をアピールするつもりはありません。見ていただいて軽い気持ちで楽しんでいただければ幸いです。
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
アーカイブ