心に届く俳句を作りたいと思っています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お昼頃から阪奈道路を越えて奈良市内に入りました。
久し振りに奈良公園の鹿を撮影したかったのですが、充電用の乾電池を
ハム太郎の電池と交換したことを忘れて、いざ撮影と構えたら充電切れで撮影できませんでした。
仕方がないので乾電池を買おうと考え、奈良市内から369号線を柳生の方向へ「道の駅」に遭遇しないものかとドライブを続けました。
途中、忍辱山(にんにくせん)町を通って大柳生から柳生まで残念ながら道の駅には出合えませんでした。
ただ、柳生の町で「柳生茶屋」という風情のあるお店があったので、そこで乾電池を買おうと尋ねてみましたが、扱っていませんでした。仕方なく、携帯のカメラで秋の陽射しが当たる「柳生茶屋」を撮影してみました。
「忍辱山」と書いてにんにくせんと読むのですね。途中の道しるべを見て何と読むのだろうかなどと考えていたのですが、今パソコンで調べてすごい読み方をするんだなと驚きました。
柳生の村では早くも稲刈りが始まっていました。早稲種のコメなのでしょうか?
【わせをかる やぎゅうのさとに はつけんざん】
ランキングに参加しています。クリックご協力お願いします m(._.)m
久し振りに奈良公園の鹿を撮影したかったのですが、充電用の乾電池を
ハム太郎の電池と交換したことを忘れて、いざ撮影と構えたら充電切れで撮影できませんでした。
仕方がないので乾電池を買おうと考え、奈良市内から369号線を柳生の方向へ「道の駅」に遭遇しないものかとドライブを続けました。
途中、忍辱山(にんにくせん)町を通って大柳生から柳生まで残念ながら道の駅には出合えませんでした。
ただ、柳生の町で「柳生茶屋」という風情のあるお店があったので、そこで乾電池を買おうと尋ねてみましたが、扱っていませんでした。仕方なく、携帯のカメラで秋の陽射しが当たる「柳生茶屋」を撮影してみました。
「忍辱山」と書いてにんにくせんと読むのですね。途中の道しるべを見て何と読むのだろうかなどと考えていたのですが、今パソコンで調べてすごい読み方をするんだなと驚きました。
柳生の村では早くも稲刈りが始まっていました。早稲種のコメなのでしょうか?
早稲を刈る 柳生の里に 初見参 |
【わせをかる やぎゅうのさとに はつけんざん】
ランキングに参加しています。クリックご協力お願いします m(._.)m
PR
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
[10/23 bozu]
[04/30 ともあすか]
[04/30 なな]
[04/10 管理人 富樫]
[04/06 管理人 富樫]
最新記事
(05/14)
(05/14)
(05/13)
(05/12)
(05/11)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かわせみ
性別:
男性
趣味:
映画鑑賞 読書 ドライブ 写真撮影
自己紹介:
写真の撮影が好きで自然や風景、いろいろな動物、犬、猫、チョウなどを撮影して掲載しています。自分が気に入った写真を載せていますので、芸術性や、社会性をアピールするつもりはありません。見ていただいて軽い気持ちで楽しんでいただければ幸いです。
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
アーカイブ