心に届く俳句を作りたいと思っています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
篠山市今田にある「こんだ薬師温泉 ぬくもりの郷」へ行ってきました。
知りあいから「大阪からは少し距離があるが、料金も安くてゆったりとした温泉気分が味わえるよ」と教えてもらっていたのでいつかは行ってみたいと考えていました。と言っても私の愛車トルティでは雪が降れば、能勢からのあの峠道は行けません。雪が降る前に行こうと考え、ラジオで天気予報を確かめて「よっしゃ今日だ!」と決行しました。
温泉のフロントの写真です。今まで行った日帰り温泉の中ではかなり広い浴場でした。
何より露天風呂がいい感じでした。紅葉が岩風呂の中に舞い降りていて、遠く冬の山並みを眺めながらの温泉は気持ちよかったです。源泉かけ流しのアルカリ性単純弱放射能温泉という説明がありましたが、何より景色がよかったです。
デカンショ街道の夕陽です。
一枚目の写真は携帯で撮影しました。二枚目と三枚目はいつものイオスで撮影しました。
冬景色です。
丹波路に夕陽が描く名画あり
(たんばじに ゆうひがえがく めいがあり)
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
知りあいから「大阪からは少し距離があるが、料金も安くてゆったりとした温泉気分が味わえるよ」と教えてもらっていたのでいつかは行ってみたいと考えていました。と言っても私の愛車トルティでは雪が降れば、能勢からのあの峠道は行けません。雪が降る前に行こうと考え、ラジオで天気予報を確かめて「よっしゃ今日だ!」と決行しました。
温泉のフロントの写真です。今まで行った日帰り温泉の中ではかなり広い浴場でした。
何より露天風呂がいい感じでした。紅葉が岩風呂の中に舞い降りていて、遠く冬の山並みを眺めながらの温泉は気持ちよかったです。源泉かけ流しのアルカリ性単純弱放射能温泉という説明がありましたが、何より景色がよかったです。
デカンショ街道の夕陽です。
一枚目の写真は携帯で撮影しました。二枚目と三枚目はいつものイオスで撮影しました。
冬景色です。
丹波路に夕陽が描く名画あり
(たんばじに ゆうひがえがく めいがあり)
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
PR
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
[10/23 bozu]
[04/30 ともあすか]
[04/30 なな]
[04/10 管理人 富樫]
[04/06 管理人 富樫]
最新記事
(05/14)
(05/14)
(05/13)
(05/12)
(05/11)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かわせみ
性別:
男性
趣味:
映画鑑賞 読書 ドライブ 写真撮影
自己紹介:
写真の撮影が好きで自然や風景、いろいろな動物、犬、猫、チョウなどを撮影して掲載しています。自分が気に入った写真を載せていますので、芸術性や、社会性をアピールするつもりはありません。見ていただいて軽い気持ちで楽しんでいただければ幸いです。
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
アーカイブ