心に届く俳句を作りたいと思っています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
朝から千里中央公園の駐車場に車を停め、ウォーキングをしながら千里中央まで『こぼれびどおり』を歩きました。
そこからヤマダ電機に行き、店員さんの話をいろいろと聞き、さまざまな疑問を次から次へと投げかけて、とうとう、キャノンの一眼レフを購入しました。
第一号の写真です。
それから『ギンナン」の実の撮影もしました。標準のレンズでズームをかけ、パソコンで画像を切り取りました。
最後は高校まで歩いて『バッティングの瞬間』に挑みました。
「キーン!」という音と同時にシャッターのボタンを押しました。
肉眼では見えない一瞬を切り取ってくれました。機械ってすごいですね。
でもまだ全て機械任せのオートで撮影しているのでこれからひとつひとつ勉強していきます。
俳句と一緒ですね。
最後は千里中央公園に落ちていたドングリです。これは今までのデジカメで撮影しました。
【ゆうほどうに どんぐりのかげ あしとまる】
ランキングに参加しています。クリックご協力お願いします m(._.)m
そこからヤマダ電機に行き、店員さんの話をいろいろと聞き、さまざまな疑問を次から次へと投げかけて、とうとう、キャノンの一眼レフを購入しました。
第一号の写真です。
それから『ギンナン」の実の撮影もしました。標準のレンズでズームをかけ、パソコンで画像を切り取りました。
最後は高校まで歩いて『バッティングの瞬間』に挑みました。
「キーン!」という音と同時にシャッターのボタンを押しました。
肉眼では見えない一瞬を切り取ってくれました。機械ってすごいですね。
でもまだ全て機械任せのオートで撮影しているのでこれからひとつひとつ勉強していきます。
俳句と一緒ですね。
最後は千里中央公園に落ちていたドングリです。これは今までのデジカメで撮影しました。
遊歩道に ドングリの影 足止まる |
【ゆうほどうに どんぐりのかげ あしとまる】
ランキングに参加しています。クリックご協力お願いします m(._.)m
PR
この記事にコメントする
ありがとうございます。
写真も俳句もまだまだ勉強中です。気に入ってもらえて嬉しいです。
一眼レフ
昔から一眼レフを持ちたかったので、少々重くても体力的にそれが使えるまでは使ってみたくて購入しました。
キャノンのイオス・キッスです。まだまだ使いこなせてません。
キャノンのイオス・キッスです。まだまだ使いこなせてません。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
[10/23 bozu]
[04/30 ともあすか]
[04/30 なな]
[04/10 管理人 富樫]
[04/06 管理人 富樫]
最新記事
(05/14)
(05/14)
(05/13)
(05/12)
(05/11)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かわせみ
性別:
男性
趣味:
映画鑑賞 読書 ドライブ 写真撮影
自己紹介:
写真の撮影が好きで自然や風景、いろいろな動物、犬、猫、チョウなどを撮影して掲載しています。自分が気に入った写真を載せていますので、芸術性や、社会性をアピールするつもりはありません。見ていただいて軽い気持ちで楽しんでいただければ幸いです。
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
アーカイブ