忍者ブログ
心に届く俳句を作りたいと思っています。
[45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

パソコンの上の台でギターを抱えて歌い続けるカエルくんが目に入りました。ほこりが少し積もっているのですが、堂々とした姿を見て撮影したくなりました。
明日から箕面市民病院に入院することになりました。しばらくお休みしますが、お許しください。




箕面市民病院での初めての診察、かなり疲れました。でもお正月までには治してあげようという優しいお医者さんの心遣いで入院のための検査まで午後から全部していただきました。

 初めての

  CT撮ったよ

 クリスマス


(はじめての しーてーとったよ くりすます)


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
にほんブログ村 


PR
万年青の鉢が3つになり、大、中、小が揃いました。元々の万年青は今年も花を付けました。今朝までまだ花を付けていたのですが、負担になると思うので今朝ちぎろうとしたのですが、なかなかちぎれませんでした。それにしても葉っぱが大きくなりました。




こちらはオリヅルラン、左の方の苗を素焼きの鉢に植え替えました。





  鈍色の

   空を見あげる

  冬

   昼下がり


(にびいろの そらをみあげる ふゆひるさがり)


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
にほんブログ村 


やまとラーメン香雲堂から宝塚店閉店のお知らせが来ました。来年の1月14日で最後だそうです。残る2店は芦屋店と野田阪神店ということなので宝塚店のように行くことができるかどうか心配になりました。どちらにしても、年内に食べ納めをしたかったので今日行ってきました。



こっちがそんな気持ちで眺めるせいかどことなく暗い雰囲気の店内です。何人かお客さんもいてはるのですが話し声も小さく何となくくらい雰囲気でした。寂しいですね。




 年の瀬や

  馴染みのラーメン

   さようなら


(としのせや なじみのらーめん さようなら)

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
にほんブログ村 


久しぶりに森之宮『ペコペコうどん』のカレーうどんを食べました。
寒い中央大通りを森之宮から緑橋のほうに歩いたところに、スライドドアだけで何か所か出入り口があるお店です。カウンターのお店で正面には10席足らずの席があり、私の入ったところから左に伸ばすと90度曲がって2~3席のカウンターがあります。
右の方には製麺機が置かれ、目の前にはぐつぐつ煮立った大きな鍋があり、うどんが泳いでいました。



  サンタ来て

   クリスマス会


    盛り上がる


(さんたきて 
くりすますかい もりあがる)


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
にほんブログ村 


いよいよクリスマスですね。
ここの病院でも明日のクリスマス会を控えて、準備万端。耳を澄ますとクリスマスソングが聞こえてきました。


ギターの音が聞こえてきました。



 行く年や

  あと十日だと

   焦りけり


(いくとしや あととうかだと あせりけり)


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
にほんブログ村 

急に体調を悪くして二日間もブログ更新をサボってしまいました。何年ぶりでしょうか?
熱発で激しい悪寒をして大阪駅でダウンしてしまい、インフルエンザを心配して内科へ行きましたが、そうでないことがわかりホッとしました。持病の結石から来ている炎症だったようです。一時の早く流れてくれることを祈っています。

友人と一緒によく行く、餃子の王将のスタンプを貯めていてこんなストラップをもらいました。
今年は50ポイントを達成したかったのですが、35ポイント止まりでした。それでも5%引きのメンバーカードと500円の食券2枚をいただきました。

 

 ベッド臥し

  昼も夜中も

   ラジオ聞く


(べっどふし ひるもよなかも らじおきく)


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
にほんブログ村 


箕面の宮ノ前のバス停の近所に『さんかく堂』というおにぎりやさんがあります。
腰痛を和らげようと、冬の陽射しを浴びながら機嫌良く散歩しているとこの店はありました。中に入ると若い夫婦?がいて、色々と説明してくださいました。ただ、昼近くだったせいか、お勧めの物が売り切れてしまったと残念がっていました。



私はこの塩むすびと鶏ごまみその二つを食べました。どちらも白米のおむすびで玄米の塩むすびも買ったのですが、今回は食べませんでした。



袋の裏にはこのように原材料が書かれていました。新潟産のコシヒカリおいしかったです。





窓の外

 サルスベリ光る

  鳥鳴かず


(まどのそと さるすべりひかる とりなかず)


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
にほんブログ村 

和紙をクチャクチャにして染料で色染めをしました。その和紙を使って薔薇花を作りました。かなり細かな作業でしたが、きれいな花束が出来上がりました。

今日は紙の記念日だそうです。たまたまスマホのギャラリーにこの写真が残っていました。何かの縁かなと思ってこの写真を使ってみました。






 プレゼント

  二人で作った

   青い薔薇


(ぷれぜんと ふたりでつくった あおいばら)


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
にほんブログ村 


森之宮にある記念の塑像です。
卒業記念の石像なのでしょうか?いつも目にしているのですが・・・・



 裸木の

  太い根っこが

   壁作る


(はだかぎの ふといねっこが かべつくる)


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
にほんブログ村 

久しぶりに千里中央の『北海屋』のちゃんぽんを食べました。ここは昔から営業しているラーメンとちゃんぽんで有名なお店です。久しぶりに行くと唐揚げ定食や、餃子定食がありました。
定食にチャンポンはありませんかと聞くと定食はラーメンでお願いしますということでした。
チャンポンも3種類あるということでしたが、よく食べていた丸天チャンポンは控えて普通のチャンポンにしました。それで山盛りのこの量でした。




 北海屋

  自動ドアから

 冬の風


(ほっかいや じどうどあから ふゆのかぜ)


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
にほんブログ村 

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
お願い
ランキングに参加しています。 クリックよろしく!
名言集
最新コメント
[10/23 bozu]
[04/30 ともあすか]
[04/30 なな]
[04/10 管理人 富樫]
[04/06 管理人 富樫]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かわせみ
性別:
男性
趣味:
映画鑑賞 読書 ドライブ  写真撮影
自己紹介:
写真の撮影が好きで自然や風景、いろいろな動物、犬、猫、チョウなどを撮影して掲載しています。自分が気に入った写真を載せていますので、芸術性や、社会性をアピールするつもりはありません。見ていただいて軽い気持ちで楽しんでいただければ幸いです。
ブログ内検索
バーコード
P R
カウンター
フリーエリア
クリックで救える命がある。
忍者ブログ [PR]