忍者ブログ
心に届く俳句を作りたいと思っています。
[348]  [349]  [350]  [351]  [352]  [353]  [354]  [355]  [356]  [357]  [358
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

高槻の古曽部と言う場所に能因法師のお墓があります。そのお墓の横に能因法師の歌の碑がありました。カメラを構えると、後ろの青空がきれいに入っていて一瞬驚きましたが、シャッターを押しました。なんと私のすがたまで入っているのです。
そこの近所に日吉神社があり大きな木が空高くそびえていました。見上げると青空と大きな大きな木がとけ込んで不思議な気分になりました。

能因法師

大きな木

『見上げると 冬の青空 大きな木』
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ


PR
マンションの6階の廊下から雨に煙る北摂の山を撮してみました。
山の遠景よりも、まっすぐな線が強く何かを主張していました。人間が作る美しさは機能美が大きいのかも。遠くの山の曲線がおぼろげでした。

直線美

『まっすぐな 線の向こうに 冬の山』
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ


いつもの交差点で信号待ちをしていると、家族連れの中の小さな子どもたちがなにやら体全体で指し示していました。みんなが見ているほうにふと目をやるとおとぎの世界のような光の芸術が見えました。
それにしても、個人の趣味を越えているような気がしますが・・・

イエナリエ
もう少しましな写真を撮りたかったのですが、何故かみんなぶれてました。これが少しでもましかなと思い、使用しましたが写真に厳しい方ごめんなさいね。
『何故ぶれる 夜景モードで 撮影し』
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ



いつも行っている病院のウインドウ飾りにカールおじさんが登場し、動物たちと一緒においしそうに焼き芋を食べていました。
キツネもカエルもカールおじさんもにこにこでした。のぞき込むこどもたちのお顔もにこにこ、それを見る大人たちの顔もにこにこ、にこにこの輪が広がって新型も旧型もぶっとばしてくれればいいですね。
こどもたちの予防接種で大にぎわいの病院でした。
焼き芋

『やきいもに 笑顔集まり ほっこほこ』
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

門の横の部分にはみ出してほとんど道路の上で鈴なりにぶら下がってる大きな蜜柑がなっている家がありました。ちょうどこの家の人が出て来はったので尋ねてみました。
「伊予柑です。お正月になったら甘くなりますよ。」
と、にこにこと話してくれました。

伊予柑
『鈴なりの 伊予柑も待つ お正月』 

今日は高槻の日吉神社の写真も撮りました。知り合いのウズマルさんがお気に入りの一枚を選び句まで作ってくれました。

これに決めた

『手を合わせ 小春日和に 心地よく』にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

高槻市の芥川には毎年五月にたくさんの鯉のぼりが上がります。そしてこの季節、冬になると渡り鳥がやってきます。去年も白い鳥を見ましたが、今年は始めてみました。信号待ちのクルマの中からの撮影なので小さく小さく写っていますがわかりますか?

芥川

『また来たね 白き鳥見ゆ あくたがわ』

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

サンタクロースが我が家にやってきました。小学生の男の子からのプレゼントで手作りなのです。小さなテーブルの上の四角いお盆の上で両手を広げて、威厳を放っています。こういう小さな飾りっていいものですね。
サンタクロース

『霜月晦日 サンタクロースが やってきた』
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

この秋、サバンナのようになっていた青いライオンのいる公園です。きれいに草刈りされて、もうお正月の準備をしているようです。
このあたりも新型のインフルエンザが猛威をふるったと聞きました。
青いライオンの横で2頭のカバが大きな口を開けてうがいをしていました。

カバのうがい

『豚じゃない インフル来るぞと カバうがい』
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

にほんブログ

気持ちのいい朝でした。北の方を眺めると箕面の山。紅葉もそろそろピークを過ぎてきたのかなと思いながら、右の方にカメラを向けると茶色の土の中に黄色いパワーショベルが一台。
これって街から見える紅葉のお山が減らされているのでは、と思いました。

茜射す

『あかねさす 紅葉の山に かげ見えし』 
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

にほんブログ

撮影場所を少し東に移動し、先ほどの写真の右側を撮りました。
パワーショベルが勇ましく見えます。


パワーショベル
朝8時頃、フラーッと家を出て家の周りの自然を見に行きました。
葉っぱを落としたイチョウの木やどうだん躑躅の真っ赤な丸っこい葉っぱが目に付きました。目を遠くにやると、真っ赤な、真っ赤な葉っぱのひと群れがありました。そこまで歩いて行き、真下からシャッターを切りました。



あか もみじ

『見上げれば 襲ってきそうな あか もみじ』
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

にほんブログ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
お願い
ランキングに参加しています。 クリックよろしく!
名言集
最新コメント
[10/23 bozu]
[04/30 ともあすか]
[04/30 なな]
[04/10 管理人 富樫]
[04/06 管理人 富樫]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かわせみ
性別:
男性
趣味:
映画鑑賞 読書 ドライブ  写真撮影
自己紹介:
写真の撮影が好きで自然や風景、いろいろな動物、犬、猫、チョウなどを撮影して掲載しています。自分が気に入った写真を載せていますので、芸術性や、社会性をアピールするつもりはありません。見ていただいて軽い気持ちで楽しんでいただければ幸いです。
ブログ内検索
バーコード
P R
カウンター
フリーエリア
クリックで救える命がある。
忍者ブログ [PR]