忍者ブログ
心に届く俳句を作りたいと思っています。
[28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今朝、大きな地震がありました。
朝ご飯を食べようと茶わんを出したときに、がががーと揺れてスマホがキュンキュンなりました。テーブルの上のコーヒーメーカーが落ちて、この時にはもう冷静にこのあと何が落ちるのか、周りを観察する体制になりました。机の前に摘んであったCDがバラバラと落ち、音だけはかなり激しい状態でした。
震度6弱、マグニチュード6.1という数字が発表されています。はじめのニュースではM5.9ということでしたが、6.1に訂正されたようです。
ブロック塀と本棚に押しつぶされて亡くなった3人の方のご冥福を祈りたいと思います。
今もまた余震がありました。




大都会の地震ということで公共交通機関がストップというたいへんな事態になっています。



 アジサイが

  地震のニュースに

   暗く見え


(あじさいが ないのにゅーすに くらくみえ)


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
にほんブログ村 


PR
大阪市肥後橋にあるライトハウスに行ってきました。きょうは週に1回、視覚障害者の囲碁の会がある日でした。
阪急梅田駅から西梅田まで歩き、きょうはそのまま地下通路を歩いて堂島地下センターを南下、地下の突き当たりで上に上がって渡辺橋から肥後橋へとせっせと歩きました。
開始時刻より10分ほど遅れてしまったのですが、ライトハウスの4階の会議室ではもう対局が始まっていました。
先月対戦した車いすの方とまたきょうも対戦することになりました。先月は1勝1敗だったと思います。
これがきょうの2局目終局して並び終えた盤面です。
9対8で白の一目勝ちでした。真剣に打つのでこの人と3局、視覚障害者の人と2局戦ってヘトヘトになりました。




 小雨降り

  川面が揺れる

   中之島


(こさめふり かわもがゆれる なかのしま)


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
にほんブログ村 

勝尾寺川の横に並んだ三体のお地蔵さんの隣の三角形の空き地にトマトとキュウリが植えられていました。周りがすべて柵で囲われているのでどうやって入って作業をしているのか、確かめたくなりましたが、誰もいないので写真を撮るだけで帰りました。




 おんかーかー

  お念仏聞く

   青トマト


(おんかーかー おねんぶつきく あおとまと)


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
にほんブログ村 

田植機の働く様子を見学させてもらいました。小さな田んぼなのでかなり頭を働かせながら植え付けをしていました。



端っこでクルッとターンして向こうの端をみながら微妙に進路を変更します。ガタンと音がして苗を並べている四角い容器が下がります。




見事にカッタンカッタンと植えていきます。こんな機械を考えて人はすごいですね。





 田植機の

  後追いかける

   稲巣立ち


(たうえきの あとおいかける いねすだち)


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
にほんブログ村 


雨模様で山に登るのを躊躇しています。
シンガポールではアメリカの大統領と北朝鮮の委員長の会談が始まりました。
首脳会談という感じには見えなくて、親父と息子、師匠と弟子という感じを受けました。




 杉木立

 てっぺん見あげ

 夏の空


(すぎこだち てっぺんみあげ なつのそら)


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
にほんブログ村 

朝顔の青い花と赤い花の両方がついに一緒に咲きました。6月5日に最初の赤い花が咲き、9日に青い花が咲いて、何となく交互に一つずつ咲いていたのが今朝、同時に咲きました。
何となく嬉しい出来事です。



今年の紫陽花は昨年に比べてたくさんの花が重厚に咲いています。昨年の剪定がうまくいったのでしょうね。ここの紫陽花ちょっと貫禄が出てきました。今朝、バックミラー越しにガクアジサイの花群れをみてきれいだなあとつくづく思いました。




  紫陽花の

   わずかに違う

    花の色


(あじさいの わずかにちがう はなのいろ)


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
にほんブログ村 


2012年の6月にこのブログに登場しているハム太郎の仲間“ハム次郎”が帰ってきました。
長いことで稼ぎに行っていたので、6年ぶりの登場になりました。相変わらず熱心な阪神ファンです。



 タイガース

  テレビ観戦

   大きな声


(たいがーす てれびかんせん おおきなこえ)


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
にほんブログ村 


むらさき色の朝顔が咲きました。“肥後のてまり”という名前がついていました。



 むらさきの

  朝顔開く

   今朝は晴れ


(むらさきの あさがおひらく けさははれ)


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
にほんブログ村 

高槻のグリーンプラザ3号館の地階、串カツ専門店『案山子』へ行ってきました。
何年か前にこの店のことを知り、お昼休みで時間がとれなくて断念したことがありました。
そんなことを覚えていて、きょうは高槻の友愛センターに視覚障害者の囲碁の会に参加する前に足を伸ばしてみました。



串カツランチ760円を注文しました。ジャガイモやかぼちゃなど野菜の串と、ウズラの卵や豚肉、海老の串が並んでいました。ランチして左上の青いおちょこにソースが入っていました。熱々の串カツ久し振りでおいしかったです。



 六時から

  豪雨の予報

   メール来る


(ろくじから ごううのよほう めーるくる)

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
にほんブログ村 


西宮ガーデンズの中にあるTOHOシネマズ西宮の入り口に飾ってありました。
近畿地方も梅雨入りしたということで、新作映画を見ようということで『デッドマンプール2』をみてきました。忽那汐里がユキオ役で登場していたのには驚きました。



こちらも廊下のところを飾っていました。スターウォーズの新作が来るのですね。
明日からは話題の「万引き家族」が封切りです。



  梅雨入りの

  翌朝晴れる

  不思議あり


(つゆいりの よくあさはれて ふしぎあり)

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
にほんブログ村 


カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
お願い
ランキングに参加しています。 クリックよろしく!
名言集
最新コメント
[10/23 bozu]
[04/30 ともあすか]
[04/30 なな]
[04/10 管理人 富樫]
[04/06 管理人 富樫]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かわせみ
性別:
男性
趣味:
映画鑑賞 読書 ドライブ  写真撮影
自己紹介:
写真の撮影が好きで自然や風景、いろいろな動物、犬、猫、チョウなどを撮影して掲載しています。自分が気に入った写真を載せていますので、芸術性や、社会性をアピールするつもりはありません。見ていただいて軽い気持ちで楽しんでいただければ幸いです。
ブログ内検索
バーコード
P R
カウンター
フリーエリア
クリックで救える命がある。
忍者ブログ [PR]