忍者ブログ
心に届く俳句を作りたいと思っています。
[302]  [303]  [304]  [305]  [306]  [307]  [308]  [309]  [310]  [311]  [312
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1月最後の日曜日、かなり冷え込む朝でしたが、がんばって文化祭に行ってきました。
「みんなで楽しもう」をスローガンに文化祭が始まりました。
縁日があってゲームをして賞品をゲットしたり、たくさんの観客の前でコントをしたり、歌を歌ったり、楽しい文化祭でした。
一日を楽しく過ごすことができましたか?という問いかけがエンディングでありました。高3の人たちはこれが最後の文化祭なんやなあと実感していました。それでも最後はやり遂げたという晴れ晴れとした顔で皆さん会場から退場してきました。




 

晴々と 睦月晦日の 文化祭

 
(はればれと むつきみそかの ぶんかさい)


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ ランキングに参加しています。クリックご協力お願いします m(._.)m

 

PR
ときどき訪れる病院のウインドウ・ディスプレイがちょっと面白いものにかわっていました。
鬼の彼女が、鬼の彼氏にチョコレートを送っている図です。はずかしそうな彼女の表情と嬉しそうな彼氏の表情がホントうまく表されていますね。足元にはたくさんのバレンタインのプレゼント。彼はもてるんでしょうね。


如月は 豆、巻きずしに チョコレート
     (きさらぎは まめ、まきずしに ちょこれーと)

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ ランキングに参加しています。クリックご協力お願いします m(._.)m

大阪大学のキャンパスを循環する阪急バスなのですが、後ろのこのマークの意味がわかりません。高3の時に習った積分の式なのですが、このイチョウのようなマークは何?



雪の朝 首を傾げて バスのあと
     (ゆきのあさ くびをかしげて ばすのあと)


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ ランキングに参加しています。クリックご協力お願いします m(._.)m

マイカル茨木から線路沿いに駅の方へ歩いて、『雄来』というラーメン屋さんに行きました。
陽射しはあるのに風は冷たく、ラーメン屋さんでは上着を二枚脱ぎました。





北風と チャーシューの味 線路道
     (きたかぜと ちゃあしゅうのあじ せんろみち)


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ ランキングに参加しています。クリックご協力お願いします m(._.)m
今年撮影した写真ファイルの中に、山茶花の写真がありました。
赤い山茶花と白い山茶花が競い合うようにして咲いていました。
赤の山茶花です。


こちら向く 弾丸のような 蕾あり
 
     (こちらむく だんがんのような つぼみあり)



木枯らしが 固まりしかな 白き花
     (こがらしが かたまりしかな しろきはな)

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ ランキングに参加しています。クリックご協力お願いします m(._.)m

1月25日から27日までの3日間、神聖ローマ皇帝ハインリッヒ4世が雪の中、裸足でカノッサ城の前に立ち、教皇グレゴリウス7世に破門の許しを乞う「お詫び」をしたそうです。
これを「カノッサの屈辱」と呼び、今日1月25日はお詫びの日になりました。
世界史の中では重要な出来事だそうです。




こんな日も あるんだ今日は お詫びの日

      (こんなひも あるんだきょうは おわびのひ)

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ ランキングに参加しています。クリックご協力お願いします m(._.)m


この写真を能見ファンの109さんへ差し上げることになったので、今年こその彼の活躍を祈念して俳句を作ることにしました。怪我をしないようシーズンを通して大活躍をされることを心からお願いしたいと思います。ちょっと偉そうな俳句ですが、一年間を通して無事に過ごすためにも今頑張って欲しいです。

春近し 今やで! 足腰 鍛えるの!
(はるちかし いまやで!あしこし きたえr



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ ランキングに参加しています。クリックご協力お願いします m(._.)m
大阪府立の図書館へ行き、その帰り海が見たくなって中央大通りを西へ西へ走り、海遊館を右手に天保山もすぎ、大阪港から地下トンネルに入り、100円硬貨をバケツみたいな料金箱に放り込んで着いたところが南港でした。野鳥園はどこかなあとうろうろしていると、咲洲、夢洲無料という看板が目につきそのまままた海底トンネルに入り、上がったところがユニバーサルスタジオジャパンの裏側でした。

途中、昨日の写真の入り江のようなところでブナピーと大阪の海の記念写真を撮ったりしたのですが、落ち着いたいい写真もありました。





冬の海 地球も私も 充電中
 
       (ふゆのうみ ちきゅうも わたしも じゅうでんちゅう)



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ ランキングに参加しています。クリックご協力お願いします m(._.)m
大阪の海は明るくて美しかったですよ。
♪ホーミータイ おーさかベイブルース
    俺のこと好きか?あんた聞くけど~
♪ホーミータイ そんなことまで 
  わからんように  なったんか~


かっこよく 悲しい色やね 冬の海
     (かっこよく かなしいいろやね ふゆのうみ)
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ ランキングに参加しています。クリックご協力お願いします m(._.)m
ウズマルさんと二人で阪急電車に乗り、豊中市の中央公民館に行って来ました。いつものことですが、エレベーターと駅員さんが準備してくれるアルミ板のスロープのお世話になりました。

阪急電車は格好いいですね。


中央公民館の玄関です。


いつもの看板です。


研修会場です。


彼は言う 「一人で生きる」 それが夢 あまりのリスクに 励ましできず

     (かれはいう 「ひとりでいきる」 それがゆめ あまりのりすくに はげましできず)


すご寒の 電車道10分 間に合いし 

    (すごさむの でんしゃみちじゅっぷん まにあいし) 

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ ランキングに参加しています。クリックご協力お願いします m(._.)m
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
お願い
ランキングに参加しています。 クリックよろしく!
名言集
最新コメント
[10/23 bozu]
[04/30 ともあすか]
[04/30 なな]
[04/10 管理人 富樫]
[04/06 管理人 富樫]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かわせみ
性別:
男性
趣味:
映画鑑賞 読書 ドライブ  写真撮影
自己紹介:
写真の撮影が好きで自然や風景、いろいろな動物、犬、猫、チョウなどを撮影して掲載しています。自分が気に入った写真を載せていますので、芸術性や、社会性をアピールするつもりはありません。見ていただいて軽い気持ちで楽しんでいただければ幸いです。
ブログ内検索
バーコード
P R
カウンター
フリーエリア
クリックで救える命がある。
忍者ブログ [PR]