忍者ブログ
心に届く俳句を作りたいと思っています。
[165]  [166]  [167]  [168]  [169]  [170]  [171]  [172]  [173]  [174]  [175
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

秋晴れ(あきばれ)の一日(いちにち)で少(すこ)し水不足(みずぶそく)の呈(てい)を示(しめ)していますが、大(おお)きくなってきた外植(そとう)えのオリヅルランです。




3年前(ねんまえ)に植(う)え付(つ)けたときの画像(がぞう)です。




塗装工事(とそうこうじ)の時(とき)に伐(き)られてしまって切り株(きりかぶ)になっていた木(き)から元気(げんき)に新芽(しんめ)が成長(せいちょう)してきました。




 切り株が木になっていく少しずつ

  (きりかぶが きになっていく すこしずつ)



ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら
嬉しいです。
1日1回で10ポイントつき,
俳句ブログサイトでの順位に反映されます。
励みになりますので、
よろしくお願いします。

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m


PR
家(いえ)に帰(かえ)るとおいしそうなお饅頭(まんじゅう)がテーブルの上(うえ)に載(の)っていました。箕面(みのお)駅前(えきまえ)の和菓子(わがし)のお店(みせ)で買(か)って来(き)たそうで、撮影(さつえい)のあとすぐにいただきました。おいしかったです。創業(そうぎょう)寛永(かんえい)7年(ねん)370年(ねん)の歴史(れきし)を持(も)つお店(みせ)のお饅頭(まんじゅう)です。ちょうど今(いま)、畠中恵(はたなかめぐみ)のしゃばけのシリーズの最新刊(さいしんかん)「すえずえ」を読(よ)んでいるのでお饅頭(まんじゅう)が食(た)べたくて食(た)べたくて困(こま)っていました。




 夜長かな饅頭の皮凝視する

 (よながかな まんじゅうのかわ ぎょうしする)




ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら
嬉しいです。
1日1回で10ポイントつき,
俳句ブログサイトでの順位に反映されます。
励みになりますので、
よろしくお願いします。

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m


今朝(けさ)、タマスダレの白(しろ)い花(はな)の輝(かがや)きが目(め)に入(はい)りました。しばらく前(まえ)から朝(あさ)の通勤(つうきん)の道(みち)の脇(わき)に咲(さ)き始(はじ)めていましたが、いよいよ固(かた)まって咲(さ)き始(はじ)めました。



右横(みぎよこ)にももうひとかたまり咲(さ)いていました。タマスダレの南(みなみ)アメリカのラプラタ川(がわ)流域(りゅういき)が原産地(げんさんち)だそうです。




 精一杯花弁広げるタマスダレ

 (せいいっぱい かべんひろげる たますだれ)










ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら
嬉しいです。
1日1回で10ポイントつき,
俳句ブログサイトでの順位に反映されます。
励みになりますので、
よろしくお願いします。

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m


篠山市(ささやまし)の農家(のうか)レストランに一週間(いっしゅうかん)ぶりに行(い)ってきました。
ふらり定食(ていしょく)を食(た)べたかったからです。キノコご飯(はん)に茄子(なす)の田楽(でんがく)おいしかったです。



「サンマを酢(す)で炊(た)いたので骨(ほね)まで食(た)べられますよ。」と教(おし)えてくれました。



冬瓜(とうがん)のエビあんかけも、黒豆(くろまめ)もおいしかったです。



裏(うら)の畑(はたけ)に大(おお)きな冬瓜(とうがん)の実(み)が見(み)えました。





 なにげなく
  冬瓜ごろんと
   秋陽射し


(なにげなく とうがんごろんと あきひざし)








ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら
嬉しいです。
1日1回で10ポイントつき,
俳句ブログサイトでの順位に反映されます。
励みになりますので、
よろしくお願いします。

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m

阪急(はんきゅう)石橋(いしばし)の駅(えき)で降(お)りて、和菓子屋(わがしや)さんで月見団子(つきみだんご)を買(か)いました。
月見団子(つきみだんご)を撮影(さつえい)してこのブログに載(の)せようと考(かんが)えたのですが、どうせなら名月(めいげつ)を撮影(さつえい)してみようと望遠(ぼうえん)カメラをセットして月(つき)の見(み)えるところを探(さが)しました。
午後(ごご)7時(じ)08分(ふん)前後(ぜんご)にF8,シャッター速度(そくど)320分の1、ISO感度(かんど)400、太陽光(たいようこう)で撮影(さつえい)しました。



こしあんの団子(だんご)と粒(つぶ)あんの団子(だんご)です。




 白露なり粒餡漉餡並べてる

 (はくろなり つぶあんこしあん ならべてる)




ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら
嬉しいです。
1日1回で10ポイントつき,
俳句ブログサイトでの順位に反映されます。
励みになりますので、
よろしくお願いします。

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m



カンナの花(はな)が咲(さ)いていました。
見(み)るからに真っ赤(まっか)な花(はな)です。車(くるまが)がビュンビュン走(はし)る道路(どうろ)に面(めん)して並(なら)んで咲(さ)いていました。





 カンナ咲く
   残る暑さに 
       花弁撚れ


(かんなさく のこるあつさに かべんよれ)



ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら
嬉しいです。
1日1回で10ポイントつき,
俳句ブログサイトでの順位に反映されます。
励みになりますので、
よろしくお願いします。

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m


残暑お見舞い申し上げます。
(ざんしょおみまいもうしあげます)

朝(あさ)からいい天気(てんき)なんだけどかなり蒸(む)し暑(あつ)くて池(いけ)まで散歩(さんぽ)して戻(もど)ってきたら汗(あせ)びっしょりになりました。ひと雨(あめ)来(く)るかもしれないと言(い)いながら朝一番(あさいちばん)に布団(ふとん)を干(ほ)しています。
皿池(さらいけ)は一羽(いちわ)の鳥(とり)も見当(みあ)たらず、まっすぐな水面(みなも)に大(おお)きな瓦屋根(かわらやね)の家(いえ)が映(うつ)り込(こ)んでいました。左後方(ひだりこうほう))微(かす)かに見(み)えるのが千里中央(せんりちゅうおう)のライフサイエンスのビルでしょうね。




 池巡る
  鳥姿なし
    虫の声


  (いけめぐる とりすがたなし むしのこえ)






ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら
嬉しいです。
1日1回で10ポイントつき,
俳句ブログサイトでの順位に反映されます。
励みになりますので、
よろしくお願いします。

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
阪急(はんきゅう)箕面駅(みのおえき)の夜景(やけい)です。駅(えき)から一番(いちばん)離(はな)れているバス乗り場(のりば)から撮影(さつえい)しました。正面(しょうめん)向(む)かって右手(みぎて)の奥(おく)の方(ほう)に石造(いしづく)りのゆずるクンがいます。




 夜も更けて終点の駅人わずか

  (よもふけて しゅうてんのえき ひとわずか)








ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら
嬉しいです。
1日1回で10ポイントつき,
俳句ブログサイトでの順位に反映されます。
励みになりますので、
よろしくお願いします。

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
高槻(たかつき)の街(まち)で見(み)つけました。駅(えき)に向(む)かって歩(ある)いていると「あれっ ハイビスカスとちがう!」と一緒(いっしょ)に歩(ある)いていた人(ひと)がお店(みせ)の前(まえ)に咲(さ)いていたこの花(はな)に気(き)づきました。




 こっちだよ
  ハイビスカスが
    呼びとめる


  (こっちだよ はいびすかすが よびとめる)



ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら
嬉しいです。
1日1回で10ポイントつき,
俳句ブログサイトでの順位に反映されます。
励みになりますので、
よろしくお願いします。

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m


丹後(たんご)の海(うみ)の夕景(ゆうけい)です。



湾(わん)の中(なか)ということで波(なみ)もなく穏(おだ)やかな海(うみ)です。




 海の面
   西日眩しい
       秋の夕


(うみのつら にしびまぶしい あきのゆう)









ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら
嬉しいです。
1日1回で10ポイントつき,
俳句ブログサイトでの順位に反映されます。
励みになりますので、
よろしくお願いします。

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m


カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
お願い
ランキングに参加しています。 クリックよろしく!
名言集
最新コメント
[10/23 bozu]
[04/30 ともあすか]
[04/30 なな]
[04/10 管理人 富樫]
[04/06 管理人 富樫]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かわせみ
性別:
男性
趣味:
映画鑑賞 読書 ドライブ  写真撮影
自己紹介:
写真の撮影が好きで自然や風景、いろいろな動物、犬、猫、チョウなどを撮影して掲載しています。自分が気に入った写真を載せていますので、芸術性や、社会性をアピールするつもりはありません。見ていただいて軽い気持ちで楽しんでいただければ幸いです。
ブログ内検索
バーコード
P R
カウンター
フリーエリア
クリックで救える命がある。
忍者ブログ [PR]