心に届く俳句を作りたいと思っています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
たくさんの葉がある中で一輪だけ花が咲いていました。
みどりのはっぱが「まだはやい、まだはやい」と花に語りかけているようです。
花の名前がわかりません。
こちらは水仙です。きょうは大寒、水仙の好きな寒さなんでしょうね。
踏ん張って日本水仙パカと咲く
(ふんばって にほんすいせん ぱかとさく)
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら
嬉しいです。
1日1回で10ポイントつき,
俳句ブログサイトでの順位に反映されます。
励みになりますので、
よろしくお願いします。
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
みどりのはっぱが「まだはやい、まだはやい」と花に語りかけているようです。
花の名前がわかりません。
こちらは水仙です。きょうは大寒、水仙の好きな寒さなんでしょうね。
踏ん張って日本水仙パカと咲く
(ふんばって にほんすいせん ぱかとさく)
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら
嬉しいです。
1日1回で10ポイントつき,
俳句ブログサイトでの順位に反映されます。
励みになりますので、
よろしくお願いします。
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
PR
昨日の手作り市で新しいブックカバーを買ってしまいました。
今度のは、表紙の曲がり部分が少し長くて抜けにくくなっていたので、栞を入れるための切れ込みをその場で作ってもらいました。
その時の作業中の写真です。
手作りの市の寒さや皮を打つ
(てづくりの いちのさむさや かわをうつ)
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら
嬉しいです。
1日1回で10ポイントつき,
俳句ブログサイトでの順位に反映されます。
励みになりますので、
よろしくお願いします。
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
今度のは、表紙の曲がり部分が少し長くて抜けにくくなっていたので、栞を入れるための切れ込みをその場で作ってもらいました。
その時の作業中の写真です。
手作りの市の寒さや皮を打つ
(てづくりの いちのさむさや かわをうつ)
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら
嬉しいです。
1日1回で10ポイントつき,
俳句ブログサイトでの順位に反映されます。
励みになりますので、
よろしくお願いします。
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
箕面のキューズモールの広場で開かれている『箕面マルシェ』に行ってきました。
手作り市でいろいろなお店が並んでいました。そこに向かう途中、ほぼ一年ぶりにビスコちゃんと再会しました。小学校の警備員をされているおじさんと久し振りに挨拶して、ビスコちゃんを撮影したいというと抱え上げてくれました。いい顔してますね。
正月晴れこの街が好きと犬が言う
(しょうがつばれ このまちがすきと いぬがいう)
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら
嬉しいです。
1日1回で10ポイントつき,
俳句ブログサイトでの順位に反映されます。
励みになりますので、
よろしくお願いします。
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
手作り市でいろいろなお店が並んでいました。そこに向かう途中、ほぼ一年ぶりにビスコちゃんと再会しました。小学校の警備員をされているおじさんと久し振りに挨拶して、ビスコちゃんを撮影したいというと抱え上げてくれました。いい顔してますね。
正月晴れこの街が好きと犬が言う
(しょうがつばれ このまちがすきと いぬがいう)
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら
嬉しいです。
1日1回で10ポイントつき,
俳句ブログサイトでの順位に反映されます。
励みになりますので、
よろしくお願いします。
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
昨日と同じ、京都府立植物園で見た花です。
寒くて小雨も降り出した中、数人の人が集まっている箇所がありました。近寄ると、素心蝋梅の花が咲いていました。下向きに花が咲いているので、身をかがめて下の方から花びらを撮ろうと試みましたが、寒さのせいか、体が悴んでじーっと制止することが難しくて苦労しました。
蝋梅の花びらの黄が透き通る
(ろうばいの はなびらのきが すきとおる)
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら
嬉しいです。
1日1回で10ポイントつき,
俳句ブログサイトでの順位に反映されます。
励みになりますので、
よろしくお願いします。
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
寒くて小雨も降り出した中、数人の人が集まっている箇所がありました。近寄ると、素心蝋梅の花が咲いていました。下向きに花が咲いているので、身をかがめて下の方から花びらを撮ろうと試みましたが、寒さのせいか、体が悴んでじーっと制止することが難しくて苦労しました。
蝋梅の花びらの黄が透き通る
(ろうばいの はなびらのきが すきとおる)
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら
嬉しいです。
1日1回で10ポイントつき,
俳句ブログサイトでの順位に反映されます。
励みになりますので、
よろしくお願いします。
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
植物園のバラ園でローズヒップを見つけました。
ところどころにひっそりと花も咲いていました。
冬の薔薇蕾も花も密やかに
(ふゆのばら つぼみもはなも ひそやかに)
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら
嬉しいです。
1日1回で10ポイントつき,
俳句ブログサイトでの順位に反映されます。
励みになりますので、
よろしくお願いします。
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
ところどころにひっそりと花も咲いていました。
冬の薔薇蕾も花も密やかに
(ふゆのばら つぼみもはなも ひそやかに)
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら
嬉しいです。
1日1回で10ポイントつき,
俳句ブログサイトでの順位に反映されます。
励みになりますので、
よろしくお願いします。
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
鴨川で見かけた光景です。まるでサギが見守るようにして釣りをする人を見つめていました。冬の日の午後、暖かい陽射しを浴びて、釣りをする人とサギの時間が過ぎていきます。
アオサギは子分にカモ二羽をつれていました。
この時は日が射して川面がきらきら輝き、日向は暖かく感じられたのですが、このあと植物園に行き、次第に雲行きが怪しくなりこの川原を帰ってきたときには冷たい冬の雨になりました。
行きは晴れ帰り小走り京の雨
(いきははれ かえりこばしり きょうのあめ)
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら
嬉しいです。
1日1回で10ポイントつき,
俳句ブログサイトでの順位に反映されます。
励みになりますので、
よろしくお願いします。
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
アオサギは子分にカモ二羽をつれていました。
この時は日が射して川面がきらきら輝き、日向は暖かく感じられたのですが、このあと植物園に行き、次第に雲行きが怪しくなりこの川原を帰ってきたときには冷たい冬の雨になりました。
行きは晴れ帰り小走り京の雨
(いきははれ かえりこばしり きょうのあめ)
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら
嬉しいです。
1日1回で10ポイントつき,
俳句ブログサイトでの順位に反映されます。
励みになりますので、
よろしくお願いします。
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
尼崎のつかしんにある大衆イタリア食堂『アレグロ』に今年の初ピッツアを食べに行きました。
『アレグロ』は塚口駅前にあるお店に2、3年前に初めて行き、おいしさを知りました。
塚口サンサン劇場でインド映画を見たときにお昼を食べに行きました。
こちらのつかしんの方のお店はいつも行列があって入ったことはなかったのですが、今回は意を決して並んでみました。
2011年にナポリピッツア職人選手権で第6位になったということです。
世界6位のマルゲリータをいただきました。おいしかったです。
初セール腹ごしらえしお買い物
(はつせーる はらごしらえし おかいもの)
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら
嬉しいです。
1日1回で10ポイントつき,
俳句ブログサイトでの順位に反映されます。
励みになりますので、
よろしくお願いします。
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
『アレグロ』は塚口駅前にあるお店に2、3年前に初めて行き、おいしさを知りました。
塚口サンサン劇場でインド映画を見たときにお昼を食べに行きました。
こちらのつかしんの方のお店はいつも行列があって入ったことはなかったのですが、今回は意を決して並んでみました。
2011年にナポリピッツア職人選手権で第6位になったということです。
世界6位のマルゲリータをいただきました。おいしかったです。
初セール腹ごしらえしお買い物
(はつせーる はらごしらえし おかいもの)
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら
嬉しいです。
1日1回で10ポイントつき,
俳句ブログサイトでの順位に反映されます。
励みになりますので、
よろしくお願いします。
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
上賀茂神社のおみくじの円錐です。この真ん中のずんぐりとしたおみくじは何だと思いますか?
前から眺めると、にこにこ笑った羊さんなんです。顔も耳も隠れてしまいそうなおみくじです。
いつ来ても花嫁と会う上賀茂や
(いつきても はなよめとあう かみがもや)
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら
嬉しいです。
1日1回で10ポイントつき,
俳句ブログサイトでの順位に反映されます。
励みになりますので、
よろしくお願いします。
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
前から眺めると、にこにこ笑った羊さんなんです。顔も耳も隠れてしまいそうなおみくじです。
いつ来ても花嫁と会う上賀茂や
(いつきても はなよめとあう かみがもや)
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら
嬉しいです。
1日1回で10ポイントつき,
俳句ブログサイトでの順位に反映されます。
励みになりますので、
よろしくお願いします。
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
京都府立植物園の中にあるクスノキの並木道です。
川端康成の小説の舞台にもなった並木道だそうです。はじめて訪れたのですが、この並木道を目にして「おおーっ」と声を出しそうになりました。
樹齢90年だそうで、立派なクスノキが並んでいました。
駅伝のスタート間近京の道
(えきでんの すたーとまぢか きょうのみち)
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら
嬉しいです。
1日1回で10ポイントつき,
俳句ブログサイトでの順位に反映されます。
励みになりますので、
よろしくお願いします。
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
川端康成の小説の舞台にもなった並木道だそうです。はじめて訪れたのですが、この並木道を目にして「おおーっ」と声を出しそうになりました。
樹齢90年だそうで、立派なクスノキが並んでいました。
駅伝のスタート間近京の道
(えきでんの すたーとまぢか きょうのみち)
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら
嬉しいです。
1日1回で10ポイントつき,
俳句ブログサイトでの順位に反映されます。
励みになりますので、
よろしくお願いします。
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
上賀茂神社に初詣に行きました。およそ二年ぶりに食堂今井の鯖煮定食をいただきました。
去年の四月に店内をリフォームされたそうで、壁やテーブルが以前に比べてこざっぱりしていました。
きれいな暖簾です。
コロッケと卵焼きの付いたおすすめ定食を食べたかったのですが、売り切れていました。
大盛りのご飯とどんぶり一杯の大根味噌汁、骨までやわらかい真っ黒な鯖煮がとてもおいしかったです。
大根の味噌汁たっぷり鯖煮かな
(だいこんの みそしるたっぷり さばにかな)
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら
嬉しいです。
1日1回で10ポイントつき,
俳句ブログサイトでの順位に反映されます。
励みになりますので、
よろしくお願いします。
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
去年の四月に店内をリフォームされたそうで、壁やテーブルが以前に比べてこざっぱりしていました。
きれいな暖簾です。
コロッケと卵焼きの付いたおすすめ定食を食べたかったのですが、売り切れていました。
大盛りのご飯とどんぶり一杯の大根味噌汁、骨までやわらかい真っ黒な鯖煮がとてもおいしかったです。
大根の味噌汁たっぷり鯖煮かな
(だいこんの みそしるたっぷり さばにかな)
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら
嬉しいです。
1日1回で10ポイントつき,
俳句ブログサイトでの順位に反映されます。
励みになりますので、
よろしくお願いします。
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
[10/23 bozu]
[04/30 ともあすか]
[04/30 なな]
[04/10 管理人 富樫]
[04/06 管理人 富樫]
最新記事
(05/14)
(05/14)
(05/13)
(05/12)
(05/11)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かわせみ
性別:
男性
趣味:
映画鑑賞 読書 ドライブ 写真撮影
自己紹介:
写真の撮影が好きで自然や風景、いろいろな動物、犬、猫、チョウなどを撮影して掲載しています。自分が気に入った写真を載せていますので、芸術性や、社会性をアピールするつもりはありません。見ていただいて軽い気持ちで楽しんでいただければ幸いです。
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
アーカイブ