心に届く俳句を作りたいと思っています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
千里中央公園の木立のゾーンです。朝の光を浴びて赤っぽい地面が明るくなってきました。
恐竜の脚のような大きな木が無造作に並んで立っています。
静かです。
早春の光を浴びて幹光る
(そうしゅんの ひかりをあびて みきひかる)
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら
嬉しいです。
1日1回で10ポイントつき,
俳句ブログサイトでの順位に反映されます。
励みになりますので、
よろしくお願いします。
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
恐竜の脚のような大きな木が無造作に並んで立っています。
静かです。
早春の光を浴びて幹光る
(そうしゅんの ひかりをあびて みきひかる)
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら
嬉しいです。
1日1回で10ポイントつき,
俳句ブログサイトでの順位に反映されます。
励みになりますので、
よろしくお願いします。
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
PR
今月初めの日曜日に我が家でたこ焼きを焼きました。1回で18個焼けるので3人で割って1回6個ずつ、一人あたり24個のたこ焼きをいただきました。おいしかったですよ。
たこの代わりに竹輪を入れたのですが、はじめは小さく切りすぎて口に入れたときに竹輪の歯触りがありませんでした。
一回分のたこ焼きです。熱々をホクホクと食べる醍醐味がいいですね。
明日は地震きょうはみすずを思う夜
(あすはじしん きょうはみすずを おもうよる)
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら
嬉しいです。
1日1回で10ポイントつき,
俳句ブログサイトでの順位に反映されます。
励みになりますので、
よろしくお願いします。
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
たこの代わりに竹輪を入れたのですが、はじめは小さく切りすぎて口に入れたときに竹輪の歯触りがありませんでした。
一回分のたこ焼きです。熱々をホクホクと食べる醍醐味がいいですね。
明日は地震きょうはみすずを思う夜
(あすはじしん きょうはみすずを おもうよる)
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら
嬉しいです。
1日1回で10ポイントつき,
俳句ブログサイトでの順位に反映されます。
励みになりますので、
よろしくお願いします。
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
JR茨木駅で撮影しました。
『1番線を列車が通過します。ご注意ください。』
スマホを準備してすぐに撮影。
連続撮影したつもりですが、次はもう突入していました。凄いスピードの特急でした。
電車去りホーム寂しい春の雨
(でんしゃさり ほーむさみしい はるのあめ)
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら
嬉しいです。
1日1回で10ポイントつき,
俳句ブログサイトでの順位に反映されます。
励みになりますので、
よろしくお願いします。
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
『1番線を列車が通過します。ご注意ください。』
スマホを準備してすぐに撮影。
連続撮影したつもりですが、次はもう突入していました。凄いスピードの特急でした。
電車去りホーム寂しい春の雨
(でんしゃさり ほーむさみしい はるのあめ)
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら
嬉しいです。
1日1回で10ポイントつき,
俳句ブログサイトでの順位に反映されます。
励みになりますので、
よろしくお願いします。
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
日曜の朝、千里中央公園へオシドリに会いに行ってきました。
鳥見台のところには三脚を準備した先客がいて『さっきまでオシドリがたくさん出てたよ。』と知らせてくれました。もう10分早く着いていたら、もうちょっといい写真が撮れたのですが、仕方ありません。池の真ん中より向こうの方にオシドリが二羽、左から右へ泳いでいました。
この写真は鳥見台の向こう岸の方から逆光になるのですが、茂みの下に潜んでいるオシドリたちを撮影しました。望遠の限界なのでなかなかピントが合いません。たくさんいてました。
鴛鴦が鴨もてなして集う朝
(おしどりが かももてなして つどうあさ)
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら
嬉しいです。
1日1回で10ポイントつき,
俳句ブログサイトでの順位に反映されます。
励みになりますので、
よろしくお願いします。
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
鳥見台のところには三脚を準備した先客がいて『さっきまでオシドリがたくさん出てたよ。』と知らせてくれました。もう10分早く着いていたら、もうちょっといい写真が撮れたのですが、仕方ありません。池の真ん中より向こうの方にオシドリが二羽、左から右へ泳いでいました。
この写真は鳥見台の向こう岸の方から逆光になるのですが、茂みの下に潜んでいるオシドリたちを撮影しました。望遠の限界なのでなかなかピントが合いません。たくさんいてました。
鴛鴦が鴨もてなして集う朝
(おしどりが かももてなして つどうあさ)
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら
嬉しいです。
1日1回で10ポイントつき,
俳句ブログサイトでの順位に反映されます。
励みになりますので、
よろしくお願いします。
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
昨日、3月最初の献血に行ってきました。5時前になり、他の客?が誰もいなくなったのでがらーんとした献血室を撮影しました。赤十字血液センターの大阪の本部の割りには茨木ルームなどと比べてちょっと寂しい気がしました。
献血中片手で捲る文庫本
(けんけつちゅう かたてでめくる ぶんこぼん)
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら
嬉しいです。
1日1回で10ポイントつき,
俳句ブログサイトでの順位に反映されます。
励みになりますので、
よろしくお願いします。
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
今朝一番に朝日を浴びているチューリップの一団を撮影しました。
花壇の奥の方から逆光にならないように撮影しました。
昨日と同じ方向から撮影しました。道の方からの撮影です。
奥の煉瓦のところには黄色い水仙の花が咲いていました。奥の方に咲いているのでなかなか気づきませんでした。部屋の方から眺めるように植えているのでしょうか?
きれいやん!隠れるように黄水仙
(きれいやん!かくれるように きすいせん)
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら
嬉しいです。
1日1回で10ポイントつき,
俳句ブログサイトでの順位に反映されます。
励みになりますので、
よろしくお願いします。
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
病院の庭の花壇にチューリップの芽が並んでいました。黄昏時にスマホで撮影したので光が届きませんでしたが、チューリップの芽が整然と並んでいるのは見えるでしょう。
明日の朝、明るい内にもう一度撮影したいと考えています。
そろそろと春待ちの群れ顔覗く
(そろそろと はるまちのむれ かおのぞく)
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら
嬉しいです。
1日1回で10ポイントつき,
俳句ブログサイトでの順位に反映されます。
励みになりますので、
よろしくお願いします。
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
明日の朝、明るい内にもう一度撮影したいと考えています。
そろそろと春待ちの群れ顔覗く
(そろそろと はるまちのむれ かおのぞく)
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら
嬉しいです。
1日1回で10ポイントつき,
俳句ブログサイトでの順位に反映されます。
励みになりますので、
よろしくお願いします。
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
土筆とタンポポを見つけました。♫ポポって言うのが可愛いね♫っという歌が聞こえてきそうです。 タンポポちゃんとツクシくんより
蒲公英という漢字はもともと蒲公草といっていたらしい。蒲公とは諸説あるようですが、地に伏せた男性的な花という意味があるそうです。フランス語ではライオンの葉、ダンデ・リオンと言い英語ではダンデライオンと言うそうです。
蒲公英が藁布団から頭出す
(たんぽぽが わらぶとんから あたまだす)
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら
嬉しいです。
1日1回で10ポイントつき,
俳句ブログサイトでの順位に反映されます。
励みになりますので、
よろしくお願いします。
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
蒲公英という漢字はもともと蒲公草といっていたらしい。蒲公とは諸説あるようですが、地に伏せた男性的な花という意味があるそうです。フランス語ではライオンの葉、ダンデ・リオンと言い英語ではダンデライオンと言うそうです。
蒲公英が藁布団から頭出す
(たんぽぽが わらぶとんから あたまだす)
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら
嬉しいです。
1日1回で10ポイントつき,
俳句ブログサイトでの順位に反映されます。
励みになりますので、
よろしくお願いします。
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
今日のお昼はちらし寿司でした。エビと貝が入っていました。桃の節句と言うことでひなあられがおまけに付いていました。
かなりおいしいちらし寿司でした。
四番の歌詞にうれしいひなまつり
(よんばんの かしにうれしい ひなまつり)
きょう、うれしいひなまつりの歌を四番まで歌ってこの歌の題名が、うれしいひなまつりだということを教えてもらいました。
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら
嬉しいです。
1日1回で10ポイントつき,
俳句ブログサイトでの順位に反映されます。
励みになりますので、
よろしくお願いします。
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
大阪市内の森之宮にある病院のベランダにチューリップの芽が出てきました。
朝日浴び大きく伸びするチューリップ
(あさひあび おおきくのびする ちゅーりっぷ)
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら
嬉しいです。
1日1回で10ポイントつき,
俳句ブログサイトでの順位に反映されます。
励みになりますので、
よろしくお願いします。
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
朝日浴び大きく伸びするチューリップ
(あさひあび おおきくのびする ちゅーりっぷ)
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら
嬉しいです。
1日1回で10ポイントつき,
俳句ブログサイトでの順位に反映されます。
励みになりますので、
よろしくお願いします。
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
[10/23 bozu]
[04/30 ともあすか]
[04/30 なな]
[04/10 管理人 富樫]
[04/06 管理人 富樫]
最新記事
(05/14)
(05/14)
(05/13)
(05/12)
(05/11)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かわせみ
性別:
男性
趣味:
映画鑑賞 読書 ドライブ 写真撮影
自己紹介:
写真の撮影が好きで自然や風景、いろいろな動物、犬、猫、チョウなどを撮影して掲載しています。自分が気に入った写真を載せていますので、芸術性や、社会性をアピールするつもりはありません。見ていただいて軽い気持ちで楽しんでいただければ幸いです。
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
アーカイブ