忍者ブログ
心に届く俳句を作りたいと思っています。
[146]  [147]  [148]  [149]  [150]  [151]  [152]  [153]  [154]  [155]  [156
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

舞鶴国際港近くの岸壁で不思議な動物を見かけました。かなり大きいのではじめはビーバーかと思いましたが、調べるとヌートリアであることが分かりました。



南アメリカ原産のヌートリアが日本に連れてこられたのは、その毛皮が目当てだったようです。



毛皮のブームが去って必要がなくなったヌートリアは各地で放されたそうです。

 
本来、川で生活するはずの彼らが日本では海でも生活しているらしいと書かれていました。一匹しかいませんでしたが。群れで生活するらしいです。



 
 ゆったりと岸辺を泳ぐヌートリア


   (ゆったりと きしべをおよぐ ぬーとりあ)





ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら
嬉しいです。
1日1回で10ポイントつき,
俳句ブログサイトでの順位に反映されます。
励みになりますので、
よろしくお願いします。

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
PR
森ノ宮の病院にある屋上のプランターです。この前に比べてくっきりと花芽が見えるようになりました。





 覗き込み花芽を探すチューリップ

  (のぞきこみ はなめをさがす ちゅーりっぷ)



ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら
嬉しいです。
1日1回で10ポイントつき,
俳句ブログサイトでの順位に反映されます。
励みになりますので、
よろしくお願いします。

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
高槻駅前のカレー専門店ヴァスコダガマの3月限定メニューです。
プルコギ春巻きカレー 950円です。 たくさんのお肉とタケノコ、エノキ、にんじんを炒めて、プルコギ風の味付けをしてあり、その上に揚げ春巻きが置かれていました。おいしかったです。

 


  春メニュー辛さも旨いカレーかな

    (はるめにゅー からさもうまい かれーかな)






ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら
嬉しいです。
1日1回で10ポイントつき,
俳句ブログサイトでの順位に反映されます。
励みになりますので、
よろしくお願いします。

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
今朝の通勤路で見かけた早咲きの桜の花です。今朝はいつもより少し暖かかったのですが、それでもまだ花は寒そうに咲いていました。



 
  フライング?ピンクの蕾艶やかに


   (ふらいんぐ? ぴんくのつぼみ あでやかに)








ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら
嬉しいです。
1日1回で10ポイントつき,
俳句ブログサイトでの順位に反映されます。
励みになりますので、
よろしくお願いします。

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
暖かい春の陽射しで、町を歩きたくなりました。
お昼休みに森ノ宮駅から大阪城の方へ歩いてきました。入り口の桜の花が咲き始めていました。
向こうの方に小さく見えるのが大阪城です。

 

 花が見えお城に集う昼下がり

  (はながみえ おしろにつどう ひるさがり)




ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら
嬉しいです。
1日1回で10ポイントつき,
俳句ブログサイトでの順位に反映されます。
励みになりますので、
よろしくお願いします。

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
たくさんの黄色い水仙が咲いていました。花壇に足を踏み入れて撮影してはじめて気づいたのですが、どの花も首をぎゅっと曲げて同じ方向を向いていました。
みんな何を考えているんだろう?

 


 水仙や黄色がいいね朝陽浴び

   (すいせんや きいろがいいね あさひあび)




ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら
嬉しいです。
1日1回で10ポイントつき,
俳句ブログサイトでの順位に反映されます。
励みになりますので、
よろしくお願いします。

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
頭の上から「チュチュチュ」という微かな鳥の鳴き声が聞こえてきました。
樹上に目をやってどんな鳥がいるのか、じーっと目を凝らすとちょこまかと動き回っている小さな鳥の姿が見えました。
カメラを構えてじーっとフレームに入ってくれるように待ちました。2枚目の写真がかなり高いところにいたときのコゲラです。
一枚目の写真は、しばらくして低いところに降りてきたときに撮影しました。何しろじっとしていないので、シャッターを押すタイミングが難しいです。



すぐにキツツキの小さいのだと分かりましたが、名前が出てきませんでした。



この3枚目の写真を頭に入れてインターネットで調べるとコゲラらしいことが分かりました。
ピグミー・ウッドペッカーと言うそうです。

 

 ちょこまかと樹上のコゲラつい応援

  (ちょこまかと じゅじょうのこげら ついおうえん)
 




ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら
嬉しいです。
1日1回で10ポイントつき,
俳句ブログサイトでの順位に反映されます。
励みになりますので、
よろしくお願いします。

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
森ノ宮駅前のコンビニヤマザキデイリーストアの前を歩いていると、春の風に店頭に立てられた幟(のぼり)がはためいていました。餡とホイップクリームが入った自家製のあんパンと書かれており、ついふらふらと店内に足が向いてしまいました。店の中にもすぐ分かるように表示があり、大きなパンの入れ物に袋に入って数個並べられていました。空いているスペースがあるのを見て売れ行き好調を知り2個買おうと思いましたが、リュックに入れて帰ることを考え、一個だけを買うことにしました。家に帰ってリュックから出すと案の定、丸いあんパンが四角になっていました。




  珍しき焼き印あんパン分けて喰う

    (めずらしき やきいんあんぱん わけてくう)




ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら
嬉しいです。
1日1回で10ポイントつき,
俳句ブログサイトでの順位に反映されます。
励みになりますので、
よろしくお願いします。

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
JR大阪駅、午後0時頃の環状線ホームと、外回りの環状線の電車の中から向かいのホームに並ぶ鉄道ファンの姿です。
トワイライトエクスプレスの最終列車が午後1時頃に到着するのを待っているのです。



あと1時間たつともっと凄い人になるんだろうなと思いながら鉄道ファンを撮影してみました。




  撮り鉄のカメラが並ぶ春の駅

    (とりてつの かめらがならぶ はるのえき)






ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら
嬉しいです。
1日1回で10ポイントつき,
俳句ブログサイトでの順位に反映されます。
励みになりますので、
よろしくお願いします。

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m

朝の池です。千里中央公園のいつもの鳥見台とはちがう場所から覗いてみました。
木の間越しに見えた一羽の鴨が眠っているように動きません。回りを見ると鳥見台の下の方に数羽の鴨がやはり眠っていました。波の動きに合わせてゆらゆらと揺れていました。




 木の間越しマニュアル撮影鴨一羽

   (このまごし まにゅあるさつえい  かもいちわ)




ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけたら
嬉しいです。
1日1回で10ポイントつき,
俳句ブログサイトでの順位に反映されます。
励みになりますので、
よろしくお願いします。

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
お願い
ランキングに参加しています。 クリックよろしく!
名言集
最新コメント
[10/23 bozu]
[04/30 ともあすか]
[04/30 なな]
[04/10 管理人 富樫]
[04/06 管理人 富樫]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かわせみ
性別:
男性
趣味:
映画鑑賞 読書 ドライブ  写真撮影
自己紹介:
写真の撮影が好きで自然や風景、いろいろな動物、犬、猫、チョウなどを撮影して掲載しています。自分が気に入った写真を載せていますので、芸術性や、社会性をアピールするつもりはありません。見ていただいて軽い気持ちで楽しんでいただければ幸いです。
ブログ内検索
バーコード
P R
カウンター
フリーエリア
クリックで救える命がある。
忍者ブログ [PR]