心に届く俳句を作りたいと思っています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
阪急梅田駅で電車を待っていたら向こうのホームの京都線にオシャレな電車が入ってきました。
宝塚線の電車が入ってきて客が全部降りてからまだ開いていた降車側のドアから身を乗り出して撮影しました。この後すぐにドアは閉まってしまいました。
永観堂春の洛東思い馳せ
(えいかんどう はるのらくとう おもいはせ)
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
宝塚線の電車が入ってきて客が全部降りてからまだ開いていた降車側のドアから身を乗り出して撮影しました。この後すぐにドアは閉まってしまいました。
永観堂春の洛東思い馳せ
(えいかんどう はるのらくとう おもいはせ)
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
PR
いつもの梅の木の下に庭石菖(にわぜきしょう)の花が咲いていました。花の直径が5ミリくらいなので注意してみないと見過ごしてしまいます。小さな小さな紅い花と小さな白い花が咲いていました。
アメリカのテキサスから観賞用として輸入された帰化植物だそうですが、今では雑草化しているとのことです。でもこの美しさは何とも可愛いですよね。
小粒でもパッと開くぞ庭石菖
(こつぶでも ぱっとひらくぞ にわぜきしょう)
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
アメリカのテキサスから観賞用として輸入された帰化植物だそうですが、今では雑草化しているとのことです。でもこの美しさは何とも可愛いですよね。
小粒でもパッと開くぞ庭石菖
(こつぶでも ぱっとひらくぞ にわぜきしょう)
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
日曜の朝です。頭の上からピーひょろピーひょろと聞こえてきました。
望遠で樹上を見あげました。ヒヨドリだと思うのですが、樹上からそのまた上を見あげて鳴いていました。
まだ学生?鳥が見あげる初夏の空
(まだがくせい とりがみあげる しょかのそら)
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
望遠で樹上を見あげました。ヒヨドリだと思うのですが、樹上からそのまた上を見あげて鳴いていました。
まだ学生?鳥が見あげる初夏の空
(まだがくせい とりがみあげる しょかのそら)
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
荒牧バラ園で撮影したプリンセス・アイコと同じくプリンセス・ダイアナという名前が付いた品種です。どちらもすごい人気でみんなが撮影していました。
5月17日は「17」をドナーと読んで日本ドナー家族クラブが生命・絆の日を設定したそうです。
5月の新緑の季節に合わせたと記されていました。
バラ園も清々しくさわやかな風が吹いていました。
柔らかきピンクの薔薇の愛らしさ
(やわらかき ぴんくのばらの あいらしさ)
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
5月17日は「17」をドナーと読んで日本ドナー家族クラブが生命・絆の日を設定したそうです。
5月の新緑の季節に合わせたと記されていました。
バラ園も清々しくさわやかな風が吹いていました。
柔らかきピンクの薔薇の愛らしさ
(やわらかき ぴんくのばらの あいらしさ)
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
伊丹市荒牧にあるバラ園に行ってきました。雨上がりの少し曇りがちの空でしたが、薔薇は見事に満開の時を迎えていました。
一番はじめに撮影したくなった白い花です。
色が変わる艶やかな薔薇の花でした。
ピースという白花です。あまりに白く輝きすぎて撮影が難しかったです。
薔薇園の香りに酔って花撮す
(ばらえんの かおりによって はなうつす)
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
一番はじめに撮影したくなった白い花です。
色が変わる艶やかな薔薇の花でした。
ピースという白花です。あまりに白く輝きすぎて撮影が難しかったです。
薔薇園の香りに酔って花撮す
(ばらえんの かおりによって はなうつす)
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
JR茨木駅の新しい建物です。円形のデザインで駅の外にエスカレーターでつながっています。
中央左のところに金色の何かがすわっているのが見えますか?
JR茨木駅から高槻に向かう途中、ほとんど高槻に着きかけたところでいつも目にするでっかいチョコレートです。作り物だと思ってもこれを見るとチョコが食べたくなります。
車窓からチョコの壁見た初夏の空
(しゃそうから ちょこのかべみた しょかのそら)
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
中央左のところに金色の何かがすわっているのが見えますか?
JR茨木駅から高槻に向かう途中、ほとんど高槻に着きかけたところでいつも目にするでっかいチョコレートです。作り物だと思ってもこれを見るとチョコが食べたくなります。
車窓からチョコの壁見た初夏の空
(しゃそうから ちょこのかべみた しょかのそら)
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
きょう、お昼のお弁当をこの景色を見ながらいただきました。
この時はまだ曇り空の段階で晩春から初夏に向かう都会の中のみどりを味わいました。
ビルの群れ緑に囲まれお弁当
(びるのむれ みどりにかこまれ おべんとう)
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
この時はまだ曇り空の段階で晩春から初夏に向かう都会の中のみどりを味わいました。
ビルの群れ緑に囲まれお弁当
(びるのむれ みどりにかこまれ おべんとう)
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
平等院の寺院内で見た二人しずかの花です。
含笑華(がんしょうげ)という花です。和名「からたちおがたま」という花です。
おがたまの木札眺めて花を見る
(おがたまの きふだながめて はなをみる)
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
含笑華(がんしょうげ)という花です。和名「からたちおがたま」という花です。
おがたまの木札眺めて花を見る
(おがたまの きふだながめて はなをみる)
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
珍しい5月だというのに台風6号が接近中です。断続的に強い雨や強い風が吹いて秋のような景色になっています。
水たまりが川になって流れていきます。
何となく空は明るい感じなんです。でも大きな木が大きく揺れています。5月なので新しい葉っぱをいっぱいつけているので、風当たりも強いでしょうね。
樹もびっくり季節外れの大嵐
(きもびっくり きせつはずれの おおあらし)
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
水たまりが川になって流れていきます。
何となく空は明るい感じなんです。でも大きな木が大きく揺れています。5月なので新しい葉っぱをいっぱいつけているので、風当たりも強いでしょうね。
樹もびっくり季節外れの大嵐
(きもびっくり きせつはずれの おおあらし)
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
宇治の街を歩いて縣神社へ行きました。
一匹の犬が神社の主のような顔をして境内でうつらうつらしていました。首輪に木の札がぶら下がっており、そこには「あがた神社」と書かれていました。
神主さんの集めた落ち葉のベッドに気持ちよく横になっていました。
ご神木縣の森から鳥の声
(ごしんぼく あがたのもりから とりのこえ)
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
一匹の犬が神社の主のような顔をして境内でうつらうつらしていました。首輪に木の札がぶら下がっており、そこには「あがた神社」と書かれていました。
神主さんの集めた落ち葉のベッドに気持ちよく横になっていました。
ご神木縣の森から鳥の声
(ごしんぼく あがたのもりから とりのこえ)
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。 m(._.)m
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
[10/23 bozu]
[04/30 ともあすか]
[04/30 なな]
[04/10 管理人 富樫]
[04/06 管理人 富樫]
最新記事
(05/14)
(05/14)
(05/13)
(05/12)
(05/11)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かわせみ
性別:
男性
趣味:
映画鑑賞 読書 ドライブ 写真撮影
自己紹介:
写真の撮影が好きで自然や風景、いろいろな動物、犬、猫、チョウなどを撮影して掲載しています。自分が気に入った写真を載せていますので、芸術性や、社会性をアピールするつもりはありません。見ていただいて軽い気持ちで楽しんでいただければ幸いです。
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
アーカイブ