心に届く俳句を作りたいと思っています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
モノレールに乗ってエキスポシティに行ってきました。モノレールを降りてすぐに太陽の塔が出迎えてくれました。
小雨が降るにもかかわらず、たくさんの人が訪れていました。
エキスポランドが様変わりしてきれいな施設が出来上がっていました。
109シネマズの横にガンダムスクエアがありました。でっかいガンダムが戦っていました。
109シネマズで映画「うみやまあひだ」を見ました。ドキュメンタリー映画で、映像がとてもきれいでした。音楽もよかったです。
陽射し消え小雨冷たし冬が来た
(ひざしきえ こさめつめたし ふゆがきた)
にほんブログ村
小雨が降るにもかかわらず、たくさんの人が訪れていました。
エキスポランドが様変わりしてきれいな施設が出来上がっていました。
109シネマズの横にガンダムスクエアがありました。でっかいガンダムが戦っていました。
109シネマズで映画「うみやまあひだ」を見ました。ドキュメンタリー映画で、映像がとてもきれいでした。音楽もよかったです。
陽射し消え小雨冷たし冬が来た
(ひざしきえ こさめつめたし ふゆがきた)
にほんブログ村
PR
伊丹市にある昆陽池公園で撮影しました。
こぶ白鳥です。この公園で飼育しているそうです。くちばしの上の目と目の間に黒いこぶを見つけました。
もっと分かりやすい一枚がありました。きれいな目をしていますね。
白鳥や自在に動く長き首
(はくちょうや じざいにうごく ながきくび)
にほんブログ村
こぶ白鳥です。この公園で飼育しているそうです。くちばしの上の目と目の間に黒いこぶを見つけました。
もっと分かりやすい一枚がありました。きれいな目をしていますね。
白鳥や自在に動く長き首
(はくちょうや じざいにうごく ながきくび)
にほんブログ村
鳥が見たくて200円の駐車代を支払って昆陽池公園に行きました。
たくさんの鳥がいました。まずはこぶはくちょうとキンクロハジロ、カモを囲んだユリカモメたちです。
ユリカモメがパンをもらっていました。ものすごいバイタリティを感じました。
にぎやかに鳴いて踊ってユリカモメ
(にぎやかに ないておどって ゆりかもめ)
にほんブログ村
たくさんの鳥がいました。まずはこぶはくちょうとキンクロハジロ、カモを囲んだユリカモメたちです。
ユリカモメがパンをもらっていました。ものすごいバイタリティを感じました。
にぎやかに鳴いて踊ってユリカモメ
(にぎやかに ないておどって ゆりかもめ)
にほんブログ村
千里中央の図書館からメールがあり、借りている本を返し忘れているのに気づきました。
夜中にメールを開いたので今朝一番に千里中央まで行き返却してきました。
街はにぎやかで中国、四国の県の物産展をやっていて桃太郎と鬼に会いました。
愛想のいい鬼がいました。写真撮らせてくださいとお願いするとポーズをとってくれました。
夫婦の日愛想のいい鬼に会う
(ふうふのひ あいそうのいい おににあう)
にほんブログ村
夜中にメールを開いたので今朝一番に千里中央まで行き返却してきました。
街はにぎやかで中国、四国の県の物産展をやっていて桃太郎と鬼に会いました。
愛想のいい鬼がいました。写真撮らせてくださいとお願いするとポーズをとってくれました。
夫婦の日愛想のいい鬼に会う
(ふうふのひ あいそうのいい おににあう)
にほんブログ村
11月21日 土曜日 午後6時5分 千里中央
クリスマスソングが流れていました。明るくてきらきらした都会の夜がありました。
ツリーが二つ、立っていました。
まち歩くクリスマスソングついてくる
(まちあるく くりすますそんぐ ついてくる)
にほんブログ村
クリスマスソングが流れていました。明るくてきらきらした都会の夜がありました。
ツリーが二つ、立っていました。
まち歩くクリスマスソングついてくる
(まちあるく くりすますそんぐ ついてくる)
にほんブログ村
久し振りの青空です。青い空が眩しくて空を見あげてしまいます。
チュウリップの木も思いっきり高く伸びをしているようでした。
陽射しあり深まる秋が一休み
(ひざしあり ふかまるあきが ひとやすみ)
にほんブログ村
チュウリップの木も思いっきり高く伸びをしているようでした。
陽射しあり深まる秋が一休み
(ひざしあり ふかまるあきが ひとやすみ)
にほんブログ村
モミジの季節もあっという間に過ぎていきますね。昨日の雨でたくさんの落ち葉が道路の隅っこに集まっていました。
赤くなりそうでなかなか頑張っている木もありました。ほんのり葉っぱの周りがピンク色になりかかっています。紅葉しないのでしょうか?
逆光で楓の葉っぱの下から撮影してみました。ちょっと寂しくなる画像です。
晩秋の モミジの先は 雲重し
(ばんしゅうの もみじのさきは くもおもし)
にほんブログ村
赤くなりそうでなかなか頑張っている木もありました。ほんのり葉っぱの周りがピンク色になりかかっています。紅葉しないのでしょうか?
逆光で楓の葉っぱの下から撮影してみました。ちょっと寂しくなる画像です。
晩秋の モミジの先は 雲重し
(ばんしゅうの もみじのさきは くもおもし)
にほんブログ村
誕生日のプレゼントにちょっとかっこいいブックスタンドをいただきました。
これで本を読むと集中できます。
読んでいるのは居眠り磐音のシリーズで、いよいよ第49巻です。
ずーっと図書館で1巻から48巻まで借りていたのですが、この49巻は100人近く待っているようなので購入してしまいました。
年が明ければ完結です。
毎日毎日よく読み続けたなあと実感しています。ブログを遡ると、8月15日に13巻、14巻、9月16日に28巻、29巻を読んでいて、きょう11月18日で48巻です。
本を読む 登場人物 飛び跳ねる
(ほんをよむ とうじょうじんぶつ とびはねる)
にほんブログ村
これで本を読むと集中できます。
読んでいるのは居眠り磐音のシリーズで、いよいよ第49巻です。
ずーっと図書館で1巻から48巻まで借りていたのですが、この49巻は100人近く待っているようなので購入してしまいました。
年が明ければ完結です。
毎日毎日よく読み続けたなあと実感しています。ブログを遡ると、8月15日に13巻、14巻、9月16日に28巻、29巻を読んでいて、きょう11月18日で48巻です。
本を読む 登場人物 飛び跳ねる
(ほんをよむ とうじょうじんぶつ とびはねる)
にほんブログ村
松乃家のロースカツ定食を食べました。2回目です。
ワンコイン500円で食べることができます。関東の方ではかなりの店があるらしいですが、大阪近辺にはまだ数件だそうです。キャベツにかける人参ソースがおいしかったです。
道ばたのハゼの葉流す夜の雨
(みちばたの はぜのはながす よるのあめ)
にほんブログ村
ワンコイン500円で食べることができます。関東の方ではかなりの店があるらしいですが、大阪近辺にはまだ数件だそうです。キャベツにかける人参ソースがおいしかったです。
道ばたのハゼの葉流す夜の雨
(みちばたの はぜのはながす よるのあめ)
にほんブログ村
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
[10/23 bozu]
[04/30 ともあすか]
[04/30 なな]
[04/10 管理人 富樫]
[04/06 管理人 富樫]
最新記事
(05/14)
(05/14)
(05/13)
(05/12)
(05/11)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かわせみ
性別:
男性
趣味:
映画鑑賞 読書 ドライブ 写真撮影
自己紹介:
写真の撮影が好きで自然や風景、いろいろな動物、犬、猫、チョウなどを撮影して掲載しています。自分が気に入った写真を載せていますので、芸術性や、社会性をアピールするつもりはありません。見ていただいて軽い気持ちで楽しんでいただければ幸いです。
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
アーカイブ