心に届く俳句を作りたいと思っています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いつもならまだまだ買わないスイカなのですが、
①尿路結石を一刻も早く流したい
②少しでも熊本の人の役に立ちたい
のこの2点で、珍しく買ってしまいました。味はまだまだ若いなあという印象でした。
我が家にも
スイカ見参
はいパチリ
(わがやにも すいかけんざん はいぱちり)
(お願い)
日本ブログ村に参加しています。
下の小鳥のバナーをクリックしていただければランキングの画面になります。
一日一回のクリックをよろしくお願いします。
にほんブログ
①尿路結石を一刻も早く流したい
②少しでも熊本の人の役に立ちたい
のこの2点で、珍しく買ってしまいました。味はまだまだ若いなあという印象でした。
我が家にも
スイカ見参
はいパチリ
(わがやにも すいかけんざん はいぱちり)
(お願い)
日本ブログ村に参加しています。
下の小鳥のバナーをクリックしていただければランキングの画面になります。
一日一回のクリックをよろしくお願いします。
にほんブログ
PR
ありの巣を見つけました。真っ黒いありが暗い穴の中に入ったり、穴の中から出てきたり、懸命に働いていました。生まれながらにして役割が与えられて忠実に頑張っているありたちを見て、少し感動を覚えました。
2、3日前から尿管結石の症状が出て左後ろの腰にきつい痛みが走っています。早く膀胱に落ちてくれることを祈って一生懸命に水分をとっています。
蟻を見る
自在に動く
足六本
(ありをみる じざいにうごく あしろっぽん)
(お願い)
日本ブログ村に参加しています。
下の小鳥のバナーをクリックしていただければランキングの画面になります。
一日一回のクリックをよろしくお願いします。
にほんブログ
2、3日前から尿管結石の症状が出て左後ろの腰にきつい痛みが走っています。早く膀胱に落ちてくれることを祈って一生懸命に水分をとっています。
蟻を見る
自在に動く
足六本
(ありをみる じざいにうごく あしろっぽん)
(お願い)
日本ブログ村に参加しています。
下の小鳥のバナーをクリックしていただければランキングの画面になります。
一日一回のクリックをよろしくお願いします。
にほんブログ
青い葉っぱの紅葉の葉っぱが風に揺れていました。よく見るとところどころにピンクの花が見えました。その花もわずかな風にユラユラ揺れてシャッターを押す私の指を弄んでくれました。
珍しき
花の形や
紅葉花
(めずらしき はなのかたちや もみじばな)
(お願い)
日本ブログ村に参加しています。
下の小鳥のバナーをクリックしていただければランキングの画面になります。
一日一回のクリックをよろしくお願いします。
にほんブログ
珍しき
花の形や
紅葉花
(めずらしき はなのかたちや もみじばな)
(お願い)
日本ブログ村に参加しています。
下の小鳥のバナーをクリックしていただければランキングの画面になります。
一日一回のクリックをよろしくお願いします。
にほんブログ
きょうから5月。
5月にふさわしい爽やかな画像を撮りに朝の散歩に出かけました。
ふと見上げるといつも見ている見慣れている木に小さな花がたくさんついているのを目にしました。ミドリの葉っぱに白い花、青空がバックに見えて爽やかな写真が撮れました。
夏近し
八十八夜
花も群れ
(なつちかし はちじゅうはちや はなもむれ)
(お願い)
日本ブログ村に参加しています。
下の小鳥のバナーをクリックしていただければランキングの画面になります。
一日一回のクリックをよろしくお願いします。
にほんブログ
5月にふさわしい爽やかな画像を撮りに朝の散歩に出かけました。
ふと見上げるといつも見ている見慣れている木に小さな花がたくさんついているのを目にしました。ミドリの葉っぱに白い花、青空がバックに見えて爽やかな写真が撮れました。
夏近し
八十八夜
花も群れ
(なつちかし はちじゅうはちや はなもむれ)
(お願い)
日本ブログ村に参加しています。
下の小鳥のバナーをクリックしていただければランキングの画面になります。
一日一回のクリックをよろしくお願いします。
にほんブログ
篠山市の里山工房くもベへお昼ご飯を食べに行きました。食堂の窓からどこかのテレビ局の人がテレビカメラを回しているのが見えました。
階段を走って上り下りするスタッフの人たちの奮闘ぶりを見ながらおいしくいただきました。
本日のくもベ定食です。
ぶりの若葉焼き、わらびとタケノコ煮物、ほうれん草のお浸し、豆腐と揚げの味噌汁
タケノコご飯、オレンジゼリー
タケノコご飯がおいしかったです。ブリの焼き方がうまくて本当においしかったです。
ブリ食し
血合いを残し
叱られる
(ぶりしょくし ちあいをのこし しかられる)
(お願い)
日本ブログ村に参加しています。
下の小鳥のバナーをクリックしていただければランキングの画面になります。
一日一回のクリックをよろしくお願いします。
にほんブログ
階段を走って上り下りするスタッフの人たちの奮闘ぶりを見ながらおいしくいただきました。
本日のくもベ定食です。
ぶりの若葉焼き、わらびとタケノコ煮物、ほうれん草のお浸し、豆腐と揚げの味噌汁
タケノコご飯、オレンジゼリー
タケノコご飯がおいしかったです。ブリの焼き方がうまくて本当においしかったです。
ブリ食し
血合いを残し
叱られる
(ぶりしょくし ちあいをのこし しかられる)
(お願い)
日本ブログ村に参加しています。
下の小鳥のバナーをクリックしていただければランキングの画面になります。
一日一回のクリックをよろしくお願いします。
にほんブログ
いつもの公園の梅の木に小さな実がつき始めました。この梅の木に気がついてからはや7年になります。毎年、毎年変わらず実をつけてくれています。
梅の実に
待つと声かけ
あと十日
(うめのみに まつとこえかけ あととおか)
(お願い)
日本ブログ村に参加しています。
下の小鳥のバナーをクリックしていただければランキングの画面になります。
一日一回のクリックをよろしくお願いします。
にほんブログ
梅の実に
待つと声かけ
あと十日
(うめのみに まつとこえかけ あととおか)
(お願い)
日本ブログ村に参加しています。
下の小鳥のバナーをクリックしていただければランキングの画面になります。
一日一回のクリックをよろしくお願いします。
にほんブログ
JR高槻駅の1番ホームです。新快速電車が入ってきました。
このホーム脇の赤と黄色のロープはどうなると思いますか?
いろいろ考えてみたのですが、分かりませんでした。
電車が停まると次の写真のようになります。
このホームの建造物の真ん中当たりから長方形の棒がヌーッと出てきてそれと一緒にロープが上に上がるのです。それがこの写真です。ロープに近づくと近づかないようにと放送が流れます。
はるさめと
濡れては困る
春の雨
(はるさめと ぬれてはこまる はるのあめ)
(お願い)
日本ブログ村に参加しています。
下の小鳥のバナーをクリックしていただければランキングの画面になります。
一日一回のクリックをよろしくお願いします。
にほんブログ
地下鉄森ノ宮駅の長吉鶴見緑地線のホームから撮影しています。
かなり長いエスカレーターで、このように無人になるのは珍しかったので撮影してみました。
この線はかなり地下深くを走っているのですね。
無知を知る
哲学の日に
ふと想う
(むちをしる てつがくのひに ふとおもう)
(お願い)
日本ブログ村に参加しています。
下の小鳥のバナーをクリックしていただければランキングの画面になります。
一日一回のクリックをよろしくお願いします。
にほんブログ
かなり長いエスカレーターで、このように無人になるのは珍しかったので撮影してみました。
この線はかなり地下深くを走っているのですね。
無知を知る
哲学の日に
ふと想う
(むちをしる てつがくのひに ふとおもう)
(お願い)
日本ブログ村に参加しています。
下の小鳥のバナーをクリックしていただければランキングの画面になります。
一日一回のクリックをよろしくお願いします。
にほんブログ
刀根山病院と刀根山小学校の間にある刀根山の有名な急坂です。
朝は刀根山高校の学生と一緒に登りましたが、帰りは人が少なく転がるように下りていきました。夕方といっても春の陽射しが眩しくて初夏のような風景になっていました。
ぽつぽつと歩いている人が途切れたのでまたスマホで撮影してみました。
長い坂だということが分かるでしょうか?
仕事終え
まだ陽射あり
坂下る
(しごとおえ まだひざしあり さかくだる)
(お願い)
日本ブログ村に参加しています。
下の小鳥のバナーをクリックしていただければランキングの画面になります。
一日一回のクリックをよろしくお願いします。
にほんブログ
朝は刀根山高校の学生と一緒に登りましたが、帰りは人が少なく転がるように下りていきました。夕方といっても春の陽射しが眩しくて初夏のような風景になっていました。
ぽつぽつと歩いている人が途切れたのでまたスマホで撮影してみました。
長い坂だということが分かるでしょうか?
仕事終え
まだ陽射あり
坂下る
(しごとおえ まだひざしあり さかくだる)
(お願い)
日本ブログ村に参加しています。
下の小鳥のバナーをクリックしていただければランキングの画面になります。
一日一回のクリックをよろしくお願いします。
にほんブログ
伊丹イオンの屋上からANA機が離陸する様子を撮影してみました。望遠で撮影したので少し霧がかかってるように見えますが春霞でしょうか?
離陸した瞬間です。音だけは確かによく聞こえてきました。
機首がギューッと上がりました。音もかなり高まってきました。でもタイムラグがあるようで実際に見えている場所からではなくて後ろの方から聞こえてきます。
まだまだ上を目指してぐんぐん高度を上げています。このあと旋回して南から東の方に飛んでいきました。
さあ行こう
グーンと機首を
持ち上げて
(さあいこう ぐーんときしゅを もちあげて)
(お願い)
日本ブログ村に参加しています。
下の小鳥のバナーをクリックしていただければランキングの画面になります。
一日一回のクリックをよろしくお願いします。
にほんブログ
離陸した瞬間です。音だけは確かによく聞こえてきました。
機首がギューッと上がりました。音もかなり高まってきました。でもタイムラグがあるようで実際に見えている場所からではなくて後ろの方から聞こえてきます。
まだまだ上を目指してぐんぐん高度を上げています。このあと旋回して南から東の方に飛んでいきました。
さあ行こう
グーンと機首を
持ち上げて
(さあいこう ぐーんときしゅを もちあげて)
(お願い)
日本ブログ村に参加しています。
下の小鳥のバナーをクリックしていただければランキングの画面になります。
一日一回のクリックをよろしくお願いします。
にほんブログ
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
[10/23 bozu]
[04/30 ともあすか]
[04/30 なな]
[04/10 管理人 富樫]
[04/06 管理人 富樫]
最新記事
(05/14)
(05/14)
(05/13)
(05/12)
(05/11)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かわせみ
性別:
男性
趣味:
映画鑑賞 読書 ドライブ 写真撮影
自己紹介:
写真の撮影が好きで自然や風景、いろいろな動物、犬、猫、チョウなどを撮影して掲載しています。自分が気に入った写真を載せていますので、芸術性や、社会性をアピールするつもりはありません。見ていただいて軽い気持ちで楽しんでいただければ幸いです。
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
アーカイブ