忍者ブログ
心に届く俳句を作りたいと思っています。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日のくもベ小学校の駐車場付近から眺めた篠山の田園地帯の風景です。田んぼの真ん中に斜めに一本道が走っていて自動車が山の中に吸い込まれるように走っていきました。その後を負うようにもう一台の自動車が走っています。





ナンテンの花が咲いていました。こんなに小さく咲いて小さな赤い実をつけるのですね。




 壁際の
 ナンテンの木に
 花がつき


  (かべぎわの なんてんのきに はながつき)


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
にほんブログ村
PR
一年と5ヶ月ぶりに奈良の若草山に行きました。
春日奥山ドライブウェイの入り口への道順が思い出せず、スマホのマップを頼りに登りつきました。昨年の2月と比べて山から見下ろす街は明るくて、訪れている人たちもみんな明るかったです。アジアからの観光客の人たちも景色を見とれていました。



この赤い衣装を着て結婚式で踊りを披露するらしく若草山頂で撮影していました。




若草山入山口の方から撮影してみました。空の青と木々の緑がとても美しかったです。風がすがすがしかったです。空気がすがすがしかったです。




 引き分けか
 夏の陽射しと
 山の風


  (ひきわけか なつのひざしと やまのかぜ)


播磨屋の生野総本店の売り場の片隅にあるお久度さんです。このかまどは今でも使っているそうです。
朝来市には芸術の森美術館や竹田城、生野銀山、銀山湖などがあります。もう一度行ってみたいです。






 出番は正月
 黒光りする
 鍋三つ


  (でばんはしょうがつ くろびかりする なべみっつ)


土曜日、養父市で見かけたこいのぼりです。やねよりた~かいこいの~ぼ~り♪ の歌には出てこないお母さんのコイが泳いでいるのを見つけました。吹き流し、まごい、ひごいと続きその下には3匹の子鯉が泳いでいました。五人家族のコイ一家です。




 夏が来た
 五月二十日の
 こいのぼり


 (なつがきた ごがつはつかの こいのぼり)


昨日訪れた、はりま焼き生野総本店のお店の奥にある和室です。囲炉裏があって床の間には掛け軸が飾ってありました。



けばけばしさが全くない簡単な壁と掛け軸です。それでもこの空間では、落ち着けるのは日本人のDNAのなせる技でしょうか?かなりの長距離をドライブしてきたのですが、竹やぶと背景の山を眺めながら囲炉裏と向かい合って過ごす時間がとても気持ちよかったです。




 座布団の
 歴史に遠慮
 そっと避け


  (ざぶとんの れきしにえんりょ そっとよけ)


すごくいい天気だったので、久し振りに朝来市までドライブしました。いつものように高速道路ではなく下の道を駆使して向かいました。372号線で西に向かい、312号線で北に向かいました。
はりま焼きの生野総本店に向かったのですが、以前に訪れてからだいぶ経っていたので312号線沿いはわかっていながら通り過ぎてしまったようで、道の駅「あさご」まで行き、教えてもらいました。
水車小屋も水車も新しくなっていました。



2010年の10月に撮影した水車小屋です。7年ぶりの訪れでした。



囲炉裏のある部屋から母屋の方を撮影しました。静かで気持ちのいい空間でした。



茅葺きの屋根の下から山の方を撮影しました。気持ちのいい風が吹いていました。



国道312号線からの木道です。看板が駐車場にうすく書かれているだけなので気づかずに通り過ぎる車が多いそうです。今はもうやっていないそうですが、大きな太鼓弁当の駐車場の真ん前ということを覚えておけば通り過ぎてしまうことはないでしょう。




 カキツバタ
 木道沿いに
 並び居り


  (かきつばた もくどうぞいに ならびおり)

亡くなった親父の13回忌の法要に姫路まで行ってきました。
お寺に兄弟家族13人が集合し、約1時間半お経とお話の法要があり、その後、自家用車2台とタクシー2台でお墓に向かいました。みんなでお墓の掃除をしたり、線香を上げたりワイワイと墓の周りでおしゃべりしました。それからまた自家用車2台とタクシー2台でヤマトヤシキの中にある『梅の花』というレストランに行きました。
その『梅の花』からの一枚が下の写真です。デパートの8階から姫路城を望んでいます。肉眼ではもっと美しく見えていたのですが、厚いガラスのせいでしょうか?いまいちの写りでした。



みんなと別れた後、塩味饅頭を買いに駅前に行きました。

駅地下に入ってから山陽百貨店の地下の鶏卵饅頭も買いたくなり、足を運びました。何年も前に撮影したおじいさんが元気に饅頭を作っていました。焼きたての鶏卵饅頭おいしいですよ




 久し振り
 花待つ城に
 ご挨拶で


  (ひさしぶり はなまつしろに ごあいさつ)




あさご芸術の森美術館の玄関前を飾る動物たちです。題名は「最後の午餐に集合した一同」です。有名な最後の晩餐を動物たちに置き換えて面白おかしく表現されています。左から二人目が空白になっていますが、そこには訪れた人が並んで座って写真を撮れるようになっています。木が邪魔でうまく全員を撮るのは至難の業のようです。5年前の8月に訪れた時の写真です。
左から7番目のうさぎさんがおそらくイエスなのでしょう。






 京都行こ
 新撰組の日
 今日なんや


  (きょうといこ しんせんぐみのひ きょうなんや)

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

元日早々姫路城に登って詣りました。美しい写真が撮れたので来年の年賀状に使おうかと考えています。



同じような写真ですが、リラックマが入ると和やかな感じになりませんか?



元日だけはお城にの天守閣に無料では入れるということでたくさんの人が押し寄せたみたいです。私も大阪から駆けつけた口なのですが。階段が狭いので5階6階と天守閣の人が降りてくるのを待って上がるという規制がかかっていました。



登城を終えて三の丸広場に戻ってくるとお城の後ろにくっきりと飛行機雲が伸びていました。




 リラックマ
 城をバックに
 シャキと立つ


 (りらっくま しろをばっくに しゃきとたつ)

きょうはクリスマス・イブ。西宮ガーデンズの路上駐車場が気になって足を運びました。
やはりまだ発掘作業が続いていて路上駐車場のスペースがかなり狭められたままでした。それでも、きょうは10分ぐらい待って駐車することができました。
いつもの二階の入り口に入ると何やら音楽が聞こえてきました。1階のウエルカムガーデンで
演奏会が開かれていました。関西学院大学の混声合唱団のクリスマスソングが聞こえてきたのです。前に立って聴いていると途中でぷつんと止まって歌が終わり、アレーと思っているとまた歌が始まったにもかかわらず、またぷつんと止まってしまうという繰り返しでした。たくさんの観客が聞いているのになんなんだ!と思っていると仮設舞台からぞろぞろと学生たちが降りて司会者がリハーサルが終わったことを告げていました。練習だったのです。



13時30分から関西学院大学混声合唱団、15時30分から男声合唱団の演奏があるということでした。この写真は15時30分からの男声合唱団銀河の演奏会の様子です。クリスマスソングなどを聞かせてもらって気持ちのいいイブになりました。




曲終わり
サンタの帽子
乱れ飛ぶ


(きょくおわり さんたのぼうし みだれとぶ)


                     ~アンコールには 戦艦大和

カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
お願い
ランキングに参加しています。 クリックよろしく!
名言集
最新コメント
[10/23 bozu]
[04/30 ともあすか]
[04/30 なな]
[04/10 管理人 富樫]
[04/06 管理人 富樫]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かわせみ
性別:
男性
趣味:
映画鑑賞 読書 ドライブ  写真撮影
自己紹介:
写真の撮影が好きで自然や風景、いろいろな動物、犬、猫、チョウなどを撮影して掲載しています。自分が気に入った写真を載せていますので、芸術性や、社会性をアピールするつもりはありません。見ていただいて軽い気持ちで楽しんでいただければ幸いです。
ブログ内検索
バーコード
P R
カウンター
フリーエリア
クリックで救える命がある。
忍者ブログ [PR]